ラララ、夏の無職…
どうもよよよです
今日の麗しのセミリタイア日記
いやはや、もうベランダのアスパラガスが大変なことになっている
ベランダの全景を写したくないので写真は載せないが、枝葉がモサモサで洗濯物も干すのも一苦労なのである
じゃがいもも凄かったが、アスパラガスの茎はなんと言っても、背が高い
鉢をベランダの床に置いてもアスパラガスの枝葉が物干し竿に干したTシャツまで届いてしまう
風になびくTシャツがアスパラガスの葉に当たる
また洗濯物が落ちるなどしてアスパラガスの茎を折ってしまわないか心配だ 狭いベランダだからどうしようもないな
夏で日差しをサンサンに浴びるようになってから、ひときわ成長が著しいようだ
もちろん嬉しい事だが、たった1株でこれとは…
根を育てて移植し鉢植えを増やす予定だったが、実は1株だけでちょうど良かったのかも知れない
もう新芽が生えたらどんどん収穫していこうと思い、2本収穫した
当然だが1株だけだとまとまった量を収穫するのは難しいな 普段のキャベツサラダに一緒に添えるぐらいのことしかできない
まあいいか、植物に水をやってる時の俺はとても心穏やかでいられる 効用としてはそれだけで十分だ
アスパラガスとの共存は続く…
やっとボーダーランズ2に手をつけた
キャラクターはメクロマンサーで始める
驚いたのだが、確かこのメクロマンサーってPC版では追加DLCのキャラクターだったはず?このプリシークエルとのセットのバージョンでは最初から選択できるのか
俺は初期キャラでしかやってないから、なんだか得した気分だ!
やっぱり面白い ハック&スラッシュというジャンルの1つの傑作だよ 銃を拾うたびどんな銃なのか試し打ちしたくなる
敵のボスだが、ハンサムジャックの性格が憎たらしくて好きなんだよな
プリシークエルでもハンサムジャックが出てくるらしいから楽しみ 早く本編とDLCをクリアしてプリシークエルもやろう
最近のアニメは炎炎ノ消防隊とDrStoneはやはり面白そうなので視聴を続けてみることにする
鬼滅の刃もそうだがやっぱり、なろう系より少年マンガ原作が俺には性に合ってるな
話題になってた「ダンベル何キロ持てる?」も見たが、頭空っぽにして見る枠としてはいいですね トレーニング方法とか参考になるところもあるし
健康のためサイクリングにも時々出かけては季節を感じる毎日
この写真は、安岐ダムへ向かう道中にある、とある理髪店の駐車場に置かれた謎のキャラクター群
年季が入ってると思いきや、この他、妖怪ウォッチのジバニャンなども置かれており、意外と現代のキャラまでカバーしてあった
きっと理髪店にくる子ども達が喜ぶようにこんな模型を作っているんだろう
まぁちょっと真に迫り過ぎてホラーチックで怖い印象も受けなくもないですが…特にこのニワトリの模型、かなりでかくて迫力がある これを見た子どもが泣かないかな?
こんな光景も国東半島にはあります
僕はこれからも特色溢れる国東半島で楽しくセミリタイア生活を行っていく…