どうもよよよです
総投資額 17,240,000
今週の評価額 19,193,983
先週の評価額 19,304,691
当ブログは政治色を出したくないので、特定政党の話を避けていますが、ひとつだけ例外があります
N国党の話だけはNHK受信料という僕の長年の悩みに関わるはずの政党だったので解禁しています
そう、だった、のです…
https://www.google.com/amp/s/www.nikkansports.com/m/general/news/amp/202005080000763.htmlhttps://www.google.com/amp/s/www.nikkansports.com/m/general/news/amp/202005080000763.html
NHKから国民を守る党の立花孝志党首は8日の記者会見で、党名を「NHKとコロナによる自粛から国民を守る党」に変更することを検討していると明らかにした。7月の東京都知事選に立候補する意向を改めて示し「コロナは大した病ではない。自粛で多くの国民が被害を受けている」と主張。5月中にも変更の是非を判断するとした。
もうマジでこの人のこと誰も相手にしてないよね
党名変えるという割と大ニュースなはずのこの記事も、ぜんぜん話題になってなくて笑えるわ
僕もなんでこんな人にNHKのスクランブル化を期待したのか今となっては謎ですよ
「この政党、ワンイシューですから。NHKのスクランブル化達成したら速やかに解党します」
って、当選時確かに言ったよなぁ!?
数年後、ついに党名でまで「別のことやります」って言い始めちゃった…なんなんだよ、一体…
それじゃ普通の木っ端の政党じゃんね、あーあ…
NHKを踏み台においおいは普通の政党に鞍替えするのが目的だったの?まんまと騙されちゃったなぁ
本当にね、NHK受信料というのは僕含む貧困家庭にとってはめちゃくちゃ重い出費なんですよ、そのせいでテレビが持てない家庭がたくさんあるんです
NHKの受信料のせいでテレビという災害時の情報源をひとつ持てない家庭があるんですよ
「あまねく日本全国が受信できるように」だとかご立派なことを言っておいて、受信料を払えない人間には情報源を持つことさえ許さないのがNHKという企業ですよ
ちょっと収入少ないくらいじゃ、受信料免除にならないしね
CMをはさみさえすれば本当に誰でも見られる民放のほうがよっぽどその責任を果たしていますよ
別に見たい人は自分で契約してNHK見ればいいが、俺はNHKなんか見れなくていい、民放さえ見れれば災害時のニュースも事足りる、その選択肢が無いというのはおかしい!
それをスクランブル化して是正してほしかった…
NHKの受信料が重く、テレビが持てないせいでコロナのニュースを得られない家庭があるんだぞ!と、今だったらそういうところを理由に攻めていったらいいんじゃないの?
それどころかなぜか、自粛と戦い始めてしまった…もうだめだね…
こんなエセN国党じゃなくて、真・N国党みたいな今度こそ本当にやってくれるところ出てこないかなぁ?
いっそ俺が国政に出てやるか?満を持して?
…いや、すみません、ゲームのモニタをテレビに変えたいだけのことに、当然そこまでの情熱はないです…ダラダラセミリタイア生活送りたいし…
誰か暇な物好きがやってくれ!頼む!と願うことしかできません…