どうもよよよです
あまり他人の親御さんのことを悪く言う気はないですけど、考え方が古いですね
息子自身の幸せより他人の幸せを優先せよという、ともかく社会性を最優先する全体主義の人というのはまだまだ世間にもかなりいます
「いい歳して結婚していなくて子どももいないのは人として恥ずかしくないの?」「人様の役に立たない無職だなんて近所になんて言われるか!働きなさい!」
そういった考えの持ち主は実は社会のことを考えているようで社会全体を人が生きにくく悪化させている張本人です
社会のために個人は存在しているのではなく個人のために社会があるんですから、優先する順序が逆なんですよね
生まれてからずっと社会に依存して生きる事で、多くの人の中でその順序が逆になってしまう
社会を優先して個人の思想や生き方を抑え込むのって結局誰の為にもなってないよね、個人が生きたいように生きてその結果社会にも好循環があるのが理想だよね、そういった社会作りを目指していこうよ、という至極当たり前な考えがようやく認知されてきて今、多様性社会というのをみんな目指しているんですよ
自分の生き方をする事に対して、「社会性がない」という反論をぶつけてくる人は残念ながら古い考えに囚われている、議論についてこれてない人です
自分の人生を好きなように生きてその傍ら、自分なりの形で無理なく社会に関わることが現在の正しい社会参加のあり方なんですよ
本来ならあなたのお母さんにもそう説明してあげたいところですが、自分たちが社会を優先し働いて結婚して子どもを産んで、と本当にやりたい事を我慢して社会からの無言の圧力でやらされてきたのに、急に「お母さん、最近は個人の生き方が優先されるから無職で独身で楽しく生きていいんだよ」と言われても素直に納得できない気持ちがあるのは理解できます
私がそうしてきたんだからあなたもそうしなさい、という事でしょう
はっきり言って説得は難しいと思います、あなたの生き方を認める事は自身の人生を否定されるのと同じだからです
あなたのしたい事ならセミリタイアはするべきでしょう、しかし無理に親に理解を求める必要はないと思います、おそらくゴリ押しても仲違いするだけです
時代が違うから考えも違う、理解を求めるのは社会に自由な生き方が浸透されてきてからでも遅くはない
そういう人らは社会の「普通」の流れに従っているだけなので、その普通が変化すればそのうち理解もしてくれると思いますよ
ひとまず親元から離れ1人暮らしして「自営業でぼちぼちやってるよ」と社会参加アピールで親を安心させつつセミリタイアを楽しむのがいいでしょう
確かに
ただ海外のニュース見ると「感染者過去最高〇〇万人突破」などと書かれていて、それでもマスクをしないで外出する外国人などを見るとお国柄だなぁと思いますね
対して蒸し蒸しする夏でも感染者全国数百人と落ち着いても、意地でもマスクをし続ける日本人、真面目とかではないんだよな「他人からどう思われるのか恐い」を常に気にしてる国民性
生きにくいがこういう足並みを揃えないといけない事態には強いね
社会参加しないならメリットだけを享受できるから日本で無職はオススメだよ