セミリタイア老師 人生よよよのゆったり余生セミリタイアブログ

後進の育成も終わり、ひたすら死を待つブログ

俺は犬以下か…

どうもよよよです

愛犬のヨークシャー・テリアが代々木公園で失踪 保護してくれた人に500万円の懸賞金 | ゴゴ通信

2021年12月28日午前8時頃に代々木公園を散歩させていたところ、突如として姿を消したヨークシャー・テリア。それから6日経つも手がかりすら無く、3日に懸賞金500万円が追記されたほか、保護に繋がる情報提供者には100万円となる。 

犬の特徴は、犬種はヨークシャー・テリア、名前はあくび、年齢は1歳で3キロとこの犬種にしては大きめ。首輪はしてなかったという。垂れ耳が特徴だという。

性格としては人になつっこく、名前を呼ぶと必ず反応するという。

ネット民がやたらと犬犬と騒いでいるから何かと思ったらこんな事になっているらしい

迷い犬を保護したら500万円!

「よよよさん、いくらネタが無いからって他人の不幸をブログネタにするのはゲスすぎませんか?」

いや、ゲスとかではなく飼い主さん本人が500万円の懸賞金を出すほど情報拡散を望んでいるんだから善意の投稿ですよ、何とか助力になりたい一心です

僕も心配です、この寒空で子犬のあくびちゃんがどんな怖い思いでいるか…ぜひ東京にお住まいの皆さん、気に留めてあげて、暇があれば探してあげてください

サラリーマンが今年1年働くぐらいの価値があるんですから、有給休暇全取得で探してもいいでしょう、俺が東京住みなら血眼になって探すね

まさかとは思いますが、犬を誘拐、なんて事もあり得るのでしょうか?

確かに盲点でした、犯人目線からすると非常に狙いやすいと言えるのでは

人の子供を誘拐するより簡単で心理的なハードルも低い、子供のいない家庭では子供同然に可愛がられ、身代金も高額を出してしまいそうです、あくびちゃんが卑劣な犯罪に巻き込まれていない事を祈ります

あとここまで高額だと二次被害にはくれぐれも気をつけて欲しいですね

適当な情報だけで100万円取ろうとしたり、似てる別の犬を連れてきてあくびちゃんだと言い張ったり…

金目的の連中が金に目が眩んで無理な捕まえ方や愛のない雑な保護をして犬を傷つけてしまうなどなど

うーん、そういった金目的の悪意にさらされる可能性も考えるとあまり高額な懸賞金も効果的ではなさそうな気がします

そのお金でちゃんと専門家の探偵かなにかに頼んだほうがいいのかも…まぁこれだけ懸賞金を出すなら探偵にも頼んだうえでこういった懸賞金での捜索もやってるのか、だとしたら凄いお金のかけ方だ

よっぽど愛されているんでしょうね

33歳無職の僕が突如失踪したとして、僕の周囲は懸賞金を500万円出して探してくれるのでしょうか

まぁ出さないだろうな、「しばらくすれば戻ってくるだろ」と言って探さないまである

俺は犬以下か…と思ったが普通に考えて、社会に貢献して稼いでる金持ちの心を癒やしてくれる犬と社会ぶら下がりの無職だったら考えるまでもなく存在価値は犬のほうが上だな、仕方ない

他人から見て、汚い無職がかわいい犬以下なんて言うまでもないことだ

そんな薄汚れっちまった僕でもあくびちゃん発見の一助になりたい…

当ブログ読者の心優しい皆さまなら発見しても「いやいや、善意で見つけただけなんでお金なんていりませんよハハハ」と言って500万円は受け取りませんよね?

うちの読者はそんな心の澄んだ人間ばかりとかねがね聞いています、そんな人が見つけるなら飼い主さんも安心でしょう、ぜひ気に留めておいてください