セミリタイア老師 人生よよよのゆったり余生セミリタイアブログ

後進の育成も終わり、ひたすら死を待つブログ

インフレって給料が上がるって…のんきだなぁ

どうもよよよです


f:id:Jinseiyoyoyo:20230222210105j:image


f:id:Jinseiyoyoyo:20230222210244j:image

ドミノ・ピザ on Twitter: "【ドミノ史上最大級のキャンペーン】 ✨合計10,000名様に #マイドミノ無料クーポン が当たる✨ 毎日1,000名様にプレゼント🎁2/27まで◎ ① @dominos_JP をフォロー​ ②この投稿をRT すぐ結果が届く #マイドミノ でお気に入りを独り占め🍕 ➡https://t.co/H2eam67yuP #ドミノピザ https://t.co/09Dv81BOqA" / Twitter

1000人当選に5万リツイートされてて、そりゃ当然当たらない


f:id:Jinseiyoyoyo:20230222210313j:image

ファミマアプリにお茶無料届いてる

父と母用のアカウントにも届いていたのでかなりの数、配られているハズ


f:id:Jinseiyoyoyo:20230223000529j:image

https://mobile.twitter.com/akiko_lawson/status/1628167687707959299

当たらない、ローソンの1日1万名くじは当たったためしがない

 


f:id:Jinseiyoyoyo:20230222200117j:image

いやいや、のんきだなぁ

これから起きるのって明らかに良いインフレじゃなくて悪いインフレと呼ばれる、物価上昇しても給料がほぼ上がらないスタグフレーションでしょ

なぜそれを学者の誰も指摘しないのか不思議なんですが…俺が経済学者やってあげようか?

まぁ指摘したら「せっかくインフレが始まったのに水を差すな!」と世間から叩かれそうで怖いのかもな

でも僕には関係ないので言わせてもらいますよ

今の物価上昇が、物が売れてるから起こる物価上昇だと本気で思います?皆さんや皆さんの周りが景気が良いと感じますか?皆カツカツで明らかに物が売れてないのに物価だけが上がってるだろ

戦争だとか、エネルギー高だとか様々な要因により、世界で食べ物、飼料やエネルギーの取り合いになって日本は買い負けしてる 様々なニュースから分かる通り、物価上昇要因は景気が良いことなんかではなく世界から札束ビンタ食らってる、それだけのことじゃないですか

原油のようなエネルギーもない、飼料を育てられる土地もない、世界から足元見られてるんですよ?日本にとっては決して良い物価上昇ではない

そんな状況では少なくとも日本では物価上昇に追いついていけるほどの給料の上昇は見込めないと思いますよ、だって物が売れてないんだから

企業だって電気代や仕事するための原料仕入れるので手一杯、物価上昇はそのためであって社員の給料に転嫁する余裕なんてあるはずがない

逼迫する労組の声にやれやれとばかりにわずかなインフレ手当や雀の涙ほどの昇給して終わりでしょ

売れてないのに物価上昇してる、それを今まさに皆さんがスーパーなどで消費者感覚で味わっていると思うんですけど、それなのに「物価上昇してるから景気が良くなって俺の給料も上がるぞ!んほぉ~ラッキ〜」と、考えてるのはのんきにも程がある

残念ながらあなた達の給料は物価上昇に追いつけません、今から言っておきます

ローンが実質目減りすることを喜ぶより物価上昇で家計圧迫されローンを払えず杵築アパートに引っ越すことを心配したほうがいいと思いますね

貯蓄はできなくなりFIREなんて夢のまた夢、今すでにリタイアしてる僕のような存在がさらに希少な人間として崇められる世界になるのです


f:id:Jinseiyoyoyo:20230222204017j:image

確かに29歳でリタイアしてから5年以上、人と会話した記憶があまりない、完全にぼっち・ざ・むしょくだ

しかし世の中を見てみろ、若者は7割が「別に結婚しなくてもいい」と考えている

むしろ孤独がニュースタンダードなのだと感じないか?これからさらに世間では孤独世帯の増大が加速する

将来的には人口の40%が一度も結婚せず生涯独身で過ごすとのデータを先日見た

それだけ割合が多くなればきっと将来的には結婚や家族という価値観の代わりに他人の独身同士で寄り集まって新たな共同体ができるに違いない

なので「今は若いから気丈に振る舞えるけど、年老いて孤独が嫌になったらどうするんですか?」という、自由に生きる僕への嫉妬を多分に含んだ、社会参加圧力を押し付けるような、半ば脅しじみた詰問にもわたしは動じない

もしそうなってもその時には人口の半数を占める新たな独身老人同士のコミュニティに入っていけばいいだけだ、まだ身体が若い今は気軽な孤独リタイアを楽しむことに専念する、ニューエイジの孤独老人の未来は明るい