セミリタイア老師 人生よよよのゆったり余生セミリタイアブログ

後進の育成も終わり、ひたすら死を待つブログ

科学っぽくて楽しい

どうもよよよです

日記

最近は煮卵作るのにハマってて黄身は半熟のまま、しかし白身はしっかりと硬さがある半熟卵、どの程度の濃さで漬ければいいか、漬ける時間などいい感じの浸かり具合を研究している

あと漬物も作ってる、スーパーのおつとめ品の野菜をなんでも漬物にする

「漬ける」という工程が好きだわ、他のことしてるあいだもふとした瞬間「冷蔵庫の中で今どんどん美味くなってる!」と思い出すようにワクワクしてる

それを黄身をご飯に混ぜつつ漬物と食べる飯をかっ食らう、最高の時間

料理はあまりしないけど煮卵と漬物は試行錯誤の研究みたいで科学っぽくて楽しい

まぁそんな感じで食欲が最盛期を迎えてるので、体重は増えがち、冬はいつもそうだ

 

ダイエットのために運動はしてる、毎日30分のボクササイズと最近は柔軟に力を入れてる

開脚を頑張れば1年で地面にペタンできるとYouTubeに書いてあったけど、絶対嘘だと思う

4ヶ月毎日ウンウン唸ってやってるけど、マジでなにも変化もない、60度にしか開かないのがずっと同じ

あまりに動かないから関節が固着してるのか?正直めげそうだ

でも股関節が固い人間って本当に早死にするらしい、10年くらい早く死ぬ、将来歩けなくなるし、怪我もしやすくなる

これは自分の考えだけど股関節の老廃物が老化を加速させると思う、なぜかというと俺が毎日開脚してから身体が軽くて体調が良いから

まぁだから開脚の開きが全然変わらなくてもやっていきたい、健康寿命を延ばしたい

安いファーウェイのスマートウォッチでカロリー測定してるけど、開脚でウンウン唸ってると30分で300キロカロリー消費してて、絶対ウソだろと思う、そんなんで300いってたらダイエット苦労せんわ


f:id:Jinseiyoyoyo:20250127005359j:image

エンダーマグノリアやってる

高難易度アクションゲームで、システムはソウルライクを2dに落とし込んだメトロイドヴァニアってやつ、エンダーリリーズも面白かったが、それに勝るとも劣らない

難しい、がゲーム作りの丁寧さで、遊んでいて快適

 

ttps://www.dmm.co.jp/digital/lp/10yen/

fanza10円セール中、前半は今日の10時まで

 

探したけど今日は乞食案件いいのがありませんでした、キャンペーン自体は多くやってるが安く買えるのとか何割かポイント還元されるのばっかり、当ブログは無料でもらえる乞食以外、興味はありません

 



f:id:Jinseiyoyoyo:20250127011507j:image

去年末トータルリターンを晒していなかった

総資産はこんな感じ

変わらずNISAは全世界株で埋めていく

すでに全世界株投信へ今年分のNiSA成長枠240万円分投資済みで、積み立て枠120万円は1月末の積み立て設定になっている、ちなみになぜ年初一括じゃないのか、それに特に意味はない、最初に設定したのがそのままになっている、タイミングはなんでもいい

生活費として現金は200万円ほど、ほかの銀行口座にあって、リタイアしてから一度も生活費のために投信を崩していない

でも長年の無職生活によって銀行口座のかねも減ってきた、リタイアした当初は生活費500万円くらいあったのかな?

200万円はちょっと心もとないので今年あたり投信売って生活費にするかも

3000万円くらいの投資資産でも年100万円以下の生活費なら減ることはない、むしろ増えていくというのが8年目の印象

俺の節約レベルだとたぶん資産2000万円くらいでもリタイアして良かったんだろう、金は道具でしかないのでさっさとリタイアして自由を謳歌しても良かった

まぁでも心に余裕持つには3000万円でも良かったかな、実際に生活して運用してみないと、たらればでしかない

リタイア初心者は金のことばかり執心するが、

投資については興味がなくなっている、まぁ適当にやってればいいんじゃない、という感じで

プロの無職にとっては生活を豊かにするにはどうすればいいか、そのほうがよほど重要なのだ

 

そんな感じで投資も無感情で粛々と行っていく…