どうもよよよです
乞食日記
やった乞食等の記録
紹介してなかった
オロナミンC10.7万名最終日
ひいたがはずれ
https://campaign.jp.mercari.com/pages/mk_fido_cpn_p500_202506-5526/index.html
メルカリにパスキーを登録で500Pを滑り込み、最終日
久しぶりにクレカ案件にチャレンジしてみた
ハピタスメルカード15000円
しかも公式のキャンペーンで16000円分のキャンペーンもやってるらしい、合わせて31000円分のオトク!だそうだ
まぁただ公式のほうのメルカード作成キャンペーンはメルカリの商品の割引だったり、出品時の手数料減額クーポンだったりで、とても使いづらく期待しないほうがよい
出品手数料500円引き✕10枚で5000円分の特典!とか言い張られても困るわ、どんだけメルカリヘビーユーザーだ、Switch2時期に合わせてこんなキャンペーンするのやっぱり転売奨励しとるだろ
正味、ポイントサイトのポイントだけでも一発15000円は最近ではなかなかないのでよいと思った
ポイントサイトも公式もキャンペーンは6月30日の今日まで、全部滑り込み
ガンダムジークアックスを全話観た
感想はまあまあおもしろい
なにより見やすい、テンポがいい、スピーディーに人が死んだり話が展開する
ワンクールというのもあるが最近の子どもはこれぐらい展開早くないと見れないんだなと思った、なろう系など見てるせいで苦難や苦労→解放の快感のスパンが長すぎると今の子は見れない、トントン拍子で成長だの展開がないとだめなんだろう
作品を見る気力と集中力がなくなったガンダムじじいにもいいと思う、俺にもちょうどいい
Steamサマーセールがはじまった!
取り合えずプラスフェマス90%オフを買ってみた、グロ横2dソウルライクメトロイドヴァニア257円
正直メトロイドヴァニア系はよほど名作じゃないとやりたくない、メトロイド自体はかなり好きなゲームだがメトロイドヴァニアというジャンルのゲームはけっこう挫折することが多い
作りが甘いゲームだとゲーム側の誘導が下手だったりマップが見にくかったりして探索とかめんどいんだよ、記憶力ないから道に迷うし、でもこれは名作らしいからやってみる
ダンジョンアンティーク600円
RPGゲームやってると長いムービーとか見させられたりキャラ同士のしょうもない長い会話とかどうでもいいからひたすらレベルアップしてお金を稼いで宝箱開いて装備を更新していく、それだけやりたいと思うことがあるが、このダンジョンアンティークはまさにそれ、ストーリーはほぼなくひたすらレベル上げだけできるゲーム、グラフィックもじじい向け、ボリュームはかなり少なめ、無職だったら1日でクリアしてしまうかも
とりあえずこれだけ、まだ物色してセール中にがっつり買い込んで外に出れない夏に備えたい
そんな感じでせっかく稼いだ副収入も遊びに好きに使っていく…