どうもよよよです
「洋服の青山」青山商事の脱スーツが加速 焼肉店やカジュアル衣料へ多角化 - ライブドアニュース
3月期からの3カ年計画には、カジュアル衣料品店や焼肉店の拡大を盛り込んだ
スーツは今儲からないんですかねー 景気で着る回数が減るようなものではないと思ったんですけどね
でも以前、僕も礼服買う時近くの青山に行って、 安いやつでいいんですけど、と言ったのに四万円の勧められましたからね こっちがなにも知らないと思って!
結局イオンで上下一万円のペラペラスーツ買いましたし、どんどんそっちに客が流れているのでしょう イオンは商売の中のごく一部ですけど今どきスーツだけじゃやっていけないでしょうね
紳士服店といえばイラつくのが数年に一度閉店セールやってるところですよね
あの店また閉店セールやってる!いつ閉店するんだよ!っていうツッコミが街に飛び交ってますよね そんな詐欺みたいなことやってるからイオンに負けるんですよ
それにしても上下一万円ってすごいですよね 私服でも普通もっとかかりますよ
新たな事業領域拡大や「洋服の青山」などの空き店舗利用、店舗余剰地の有効活用などを目的に以下の事業を展開しています。 総合リサイクルショップ「セカンドストリート」や衣料品、服飾品のリサイクルに特化したリユース専門店「ジャンブルストア」の2業態からなるリユース事業、「焼肉きんぐ」等をフランチャイズ展開する飲食事業。
セカンドストリートは同じ会社だと知ってたけど、焼肉店やってたとは知らなかったです しかも食べ放題のお店らしいですね 紳士服とはえらいイメージの違いです
他の紳士服の会社もカラオケやら漫画喫茶やらやってるみたいですね 儲かってないんでしょう
確かに思い出してみると、スーツ店の周りに店が固まってたりしますが、試行錯誤の結果だったんですね
しかし、スーツと焼肉店って考えうる限り相性最悪の商売じゃないですか? だからこそ違う客層でいいのかもしれませんが
スーツと焼肉が許されるのは井之頭五郎くらいだゾ!