どうもよよよです
総投資額 17,240,000
今週の評価額 25,148,091
先週の評価額 26,480,579
また、格安ビジネスホテルに住んでます
そうです、もう「キャンペーンを利用してホテルに遊びにきました」というレベルではなく
私は月の半分ほどをホテルに住んで暮らしているのです
まだ杵築市で一万円アパート暮らししてるの?時代は優雅なホテル暮らしリタイアだよ
退職前は「自分は引きこもってせせこましく生きていくのだ」とばかり思っていたが実際はどうだ、ホテル連泊しまくっている、こんなにホテル暮らしを推しているのはホリエモンか俺か、ぐらいだ
今回はいつもの県民割だけでなく、大分市プレミアム商品券をフルに使ってむしろクーポンぶんのプラスが出る錬金術を編み出した
このホテルの本来の宿泊費は1泊4500円
県民割使用で半額2250円になり、2000円分のスーパーでも使えるクーポンがもらえる
実質250円でホテルの朝食バイキング、冷房使い放題、ホテルの温泉入り放題
と、ここまではいつものホテル遊び、今回はここからがマグマなんです
このブログでも紹介しましたが募集されていた大分市プレミアム商品券を上限2万円購入、そうすると2万6000円分のクーポンになり大分市内の支払いに使えるわけですが、ホテル宿泊費も支払い対象となる点に僕は着目しました
連泊して計2万7000円となるよう調整したホテル宿泊費をプレミアム商品券26000円+現金1000円で払う
(もちろん2万6000円ぴったりが良かったがそんな都合のいいホテルはなかった)
そうするとあら不思議、出費としては2万1000円しか出してないのに2万4000円のお買い物クーポンが貰えてしまうんですね
公費で飯食って、温泉入って、最終的に3000円もらってるがな!ということです
「大分市のプレミアム商品券買ったはいいけど何使おうかな、日帰りで大分市まで行くのも面倒だな」と思ってたところでの閃き、「泊まって宿泊費に使えばいいじゃん!」一挙両得の妙案、これ以上俺にふさわしい使い方があるか?俺って天才なのかもしれない
まぁ結局、プレミアム商品券がお買い物クーポンに変わっただけで、使わなくていけないんですが
厳しい夏も冷房をガンガン使えるホテル暮らしは有効活用するつもりです