どうもよよよです
今日は一週間の疲れで一日中寝てましたねー
寝てる時が一番幸せですよね
金もかからないし、夢を見て現実逃避してストレス解消 めちゃコスパがいい趣味です
最近、幼少時の友だちと暗くなるまで公園で遊んだ日の夢をよく見ます
幼少のころビーダマンというビー玉を飛ばすおもちゃでよく遊んでたんですけど コロコロコミックのマンガでは、飛ばしたビー玉で岩を普通に破壊したり、 ビー玉を数十m飛ばしたりしてたので、 練習すれば僕もあれくらい出来るのだと友達と毎日練習してましたね
でもある時、力を入れすぎてビーダマン自体が壊れてしまって、親に新しいのを買って、とせがんだんですが 当時のうちの家計はくず野菜鍋で飢えをしのぐほど貧乏だったので、買ってもらえませんでした 大して高いもんでもなかったんですけどね
傷心の僕はしかたなくデコピンでビー玉を飛ばし始めたんですが、 これがメチャ強くておもちゃなんか相手になりませんでした すごい!ビーダマンなんていらんかったんや!
でも、しばらくそうしてデコピンで無双していたら、そのうち僕とビー玉で遊んでくれる友達がいなくなってしまいました まぁそりゃそうですよね みんなビーダマンでルール決めて遊んでるのに僕だけデコピンでパワーショットを撃ってくるんですから… 子供のルールに反していますね
結局、1人でビー玉で遊びながら 貧乏って辛いな、と幼少の僕は初めて思いました
…こんな夢を見て目覚めた時の気分は、ストレス解消どころではありませんね
で、今月もがんばって給与をいただきました
基本給 180900
夜勤手当て 24300
残業代 37561
総支給242761円
控除は健保、年金、税金、寮費などで
控除額63334円
242761-63334=手取り179427円
そこから、
http://jinseiyoyoyo.com/?p=2390
生活費53400円を引いて…
179427-53400円=126027円
投資信託を積み立てる分10万円引いて…
http://jinseiyoyoyo.com/?page_id=67
126027-100000=26027
残金26027円
残業を頑張ったのでそこそこ残りましたが、先月大幅赤字だったのでトントンくらいですかねー あとはなにを削ればいいのかな
あまり思いつかないんだよなぁ
ところで、服飾費少なくね?というメールをいただいたことがあります
外出を頻繁にする人はそれだけコーディネートのパターンが必要になるわけで、 たまに出かけるくらいなら数パターンもあれば十分なわけです 出かける回数が少なければ、服の劣化も最小限になります だから服飾費が安く抑えられているのかもしれませんね
くわえて、ひきこもりは外出によるエネルギー損失も避けられ、その分食費も抑えられるはず
なんと、メリットだらけじゃないか… むしろ外出するメリットってなに?と聞きたいくらいです
よよよさんのように貯蓄頑張りたい! という無謀な貯蓄ビギナーは、家と仕事場の往復だけ繰り返して外出は控えてください これをまずは5年くらいやってみて下さい 給与にもよりますが、1000万円近くは貯まってるはず! オヌヌメ
まぁこれは僕の強靭なメンタルがあってこそかもしれないので、引きこもり続けてメンヘラになったとしても僕は一切責任を取らない、という事を強く念押ししておきます