どうもよよよです
1億6500万円以上の資産有する清掃員が半分以上を占める清掃グループ 鄭州--人民網日本語版--人民日報
鄭州高新区の化工路の清掃を担当している清掃員50人のうちの約30人は、都市化の過程で自宅が立ち退きとなった人で、その補償金は1000万元(約1億6500万円)以上。5000万元(約8億2500万円)以上だった人さえいるという。しかし、「お金持ち」になった今もそれら清掃員たちは朝早く起床して日が暮れるまで清掃の仕事をしている。鄭州晩報が報じた。 自宅が立ち退きとなった高新区秦庄の秦家順さんは、「一生かかっても使いきれないほどのお金を手に入れたのに、なぜ、こんな大変な仕事を続けているのか」との質問に、笑いながら「お金と仕事は別物。ずっとこの仕事をしているから、やめられない」と答えた。
些細なことで社会が悪い、会社が悪いとグチグチ漏らすどこかのブロガーに爪の垢を煎じて飲ませたいですね
立派や...
お金と仕事は別物、ね...
リアリスト気取りで、 「仕事はお金を稼ぎに行ってるだけですから(メガネクイッ」 なんて言ってる自分には分からない価値観だ
しかし立ち退き料ってこんなにもらえるもんなんですか? 1人1人にこんな金額払ってたらとんでもない金額になりますよね...
少なくとも日本じゃあ、こんなにはもらえないですよね... 中国って意外と補償もちゃんとしてるんだなぁ...
そこに家持ってただけでいきなり大金が転がり込むなんて夢みたい
なんでそれが俺じゃないんだろうと思わずにはいられないね
きっと真面目に働くこういう人達だからこそ、チャンスがめぐって来るんだろうね
...まぁでも穿った見方をすれば、たまたまこういう人たちもいたというだけで、 立ち退き料もらってぬくぬく無職で暮らしてる人もいるはず
俺はそちら側の人間だ
金をいくら持ってても働く人は 見方によっては お金もなくて働き口もない人の職を奪っている
チャンスに恵まれたならそれをしっかりと享受するのも人の生き方でしょう それを悪いとか堕落しているとかは思いません
俺にこういうチャンスがあったなら、 それはありがたく、ぬくぬく享受したいね
この人たちは立派だとは思うけど、 俺がセミリタイアをすることで俺の代わりに働ける人が1人増える そういうことに喜びを感じられる人間になりたいんだ
早くこのダンボール梱包係の仕事を他の仕事がない無職に代わってあげたいなー 俺っていいやつだなー