どうもよよよです
乞食日記
先日、前方にものすごく歩幅が小さくヨタヨタとゆっくり歩く腰の曲がったおばあちゃんがいたので、たまには良いことでもするかと
大丈夫?買い物袋を持とうかと言ったら、大丈夫だよありがとう、と断られた
その場は了承してすぐ引き下がったんだけども、後から思い直すと日本人は他人からの助けをどうしても遠慮してしまうし、断られても「まぁいいからいいから」ともうひと押しするべきだったんだろうか?いつもその辺の遠慮してるのか本当に助けがいらないのかの社交辞令の見極めを迷う
でも本当に助けが要らなかったら迷惑なだけだし、それなら余計なおせっかいでしかない
そもそも本来なら荷物を他人に持たせたくないよなぁ、特に昼間ぷらぷらしてる巨大な無職に持たせたくない、他人から俺を見たら怖く感じるだろうと思うからいつもそのひと押しができない
俺がそのあと百メートル歩いて振り返ったらそのおばあちゃんの背中がまだ同じ場所に見えるくらい歩みが遅かったので、あの買い物を毎日してるとなると大変だろうな
スマートニュースアプリでファミマコーヒータダ券
引いてるけど当たらない、スマニューのクーポンなんてTwitterのリツイート企画に比べれば大して拡散されてないと思うんだが、今までの経験からいって、リツイート企画よりはるかに当たらない気がしてる
本当に20万枚も配ってるのか、個人的には怪しいもんだと思っている
https://twitter.com/famima_now/status/1673617173984452609
レモンクラフト25万名
酒はやめたけど、こうしてせっかく情報をのせて応募しないのももったいない気がしてくる
乞食酒をもらっておいて自分で飲む以外で有効活用できないかな?と考えたりする
本格的な料理する人だったら料理酒代わりに使ったりできるのだろうか、でも俺はそこまでしないしな
https://twitter.com/news_mynavi_jp/status/1673602069318475778
マイナビニュースTwitterでヘパリーゼ10万名
こういう栄養ドリンク的なやつ自分では一回も買ったことないな、効くとか言ってるやつプラシーボだろ
https://twitter.com/PockyJPN/status/1671382437442514944
ポッキー久しぶりに食べたかったけど当たらなかった
もうこの麦茶買うと麦茶2lもらえるキャンペーン終わったけど、結局買わなかった
1個買うと1個もらえる系のキャンペーン、あんまり好きじゃない
何度も来店させるためにか知らないが、もらえるのが時間差があるのも好きじゃないし、結局のところ抱き合わせ商法だからね
タダでもらえるのとじゃ訳が違うと思う
どうしようかなぁ1万円案件は昨今ではなかなかいいけど
たぶんこの手の提携クレカなら信用ランク最下層の俺でも審査通ると思う、楽天クレカみたいなもんだろ
でもクレカ案件はそのあとが面倒なんだよな、例えば引っ越したあとに元の住所に更新のカードが届いて危険だったり、放置できない
ゲームしてるとパソコンが熱を持ってることが多い気がするわ、買ってしばらく経つので中を掃除してみるか、夏にはさらに熱を持つことになるし引きこもって酷使するつもりなので長持ちしてもらわないと困るからな
そんな感じで少しずつ夏に備えていく…