どうもよよよです
そもそも無能とは?という話を突き詰めないといけない
わたしの場合、正しく言語化すると、動作性IQが低く処理速度が遅い、目で見たものを理解し、想像したことを身体を使って構成する力、そういった能力が低いということを指す
どんな場面か例えるなら、俺と同様な特徴を持つ読者から「お客さんからチケットもらって半券ちぎって返すだけのもぎりバイトをしたけど、何度やっても返すほうではないチケットを返してしまいバイトをクビになった」という話を聞いた、俺もそうなるだろうなとめちゃくちゃ共感した、なんでこんな簡単なことができないんだと周りは不気味にすら思うだろう
視覚情報から素早く状況を判断をして動作に移す、そういう場面で脳の処理が追いつかずパニックになりミスをする
素早いコミュニケーションも苦手
車の運転なんか絶対やめたほうがいい
まぁでもそういう場面って、生活のうえでは車の運転など除けばほぼ仕事してる時だけなんだよね、コミュニケーションは相手を選べばいいし
そんな急き立てられて物事を判断することなんて仕事してる時だけ、孤独リタイアさえすれば心穏やかに過ごせる
俺は無能すらも本人の唯一性を持つ特徴だと思ってる
無能なのがいけないのではなく、無能を受け入れられない社会が悪いんだわ
無能に関して親も俺も悪くない、社会が悪い
恨むとしたら社会であって、だから無能以外は健康体なのでそれ以上は親にはなにも望まないです
ちょっと何言ってるかわからない
俺が他人と比べず自身の絶対的な評価で「わたしの強みは〇〇です、わたしは幸せです」と言い続けていたら、「〇〇のほうが優れてますよw世の中の尺度からいってあなたは幸せじゃないですよw」と無関係な他人や社会を持ち出してきて俺を評価しようとしてきたのは、これまでさんざんお前のような人間をはじめとした世の中のほうだった
むしろそれは俺じゃなくて自分自身や世の中に言うべきだ、仕事や人間関係や恋愛、あらゆる場面であの人と比べてあいつはだめ!そうした相対評価しかできない世の愚かさに俺が合わせてるのだ
ブログとしても最初はそうだった、わたしは幸せです、とだけ言ってたら「世の中の基準から言って幸せじゃないよね?」という読者が沸いてきた
なるほど、自身の軸がないブレブレ人間のこいつらにとっては比べる何かが必要なんだ!とそう思った、相対評価社会に洗脳されてそれしか分からないのだ
だからそんなあなた達のために、俺の幸福の大きさが分かるように縮尺定規としてわざわざサラリーマンや他の無職といったタバコの箱を隣に置いてあげてるんだよ、俺の優しさだよそれは
それを「いちいち他人と比べるな!」とは…やれやれ、誰が誰に言ってんだよと呆れてしまうね、他人に言う前に自分の胸に手を当てて考えみよう
ママチャリとかなら自転車ごと買い換えるだけだから気にしないだろうけど長年乗る前提のクロスバイクだとブレーキシューとかチェーンとか定期的に交換や調整が必要なのだ
運動のために自転車使ってたけど、やはり最近はそういう消耗品のこともあるし坂とか下る時ブレーキがするのがもったいないという気持ちが貧乏人らしく芽生えてしまう、やはり人間は歩くほうがなにかといい
遠出以外は歩くことにしてるから消耗品の出費は最近は最低限に収まってる
自転車ももう10年近いからあちこちサビサビ、買い替えたほうがいい、もしくは若くないのでクロスバイクで遠出はやめて原付とママチャリもいい、とか考えてる
10年乗れたのはまさにそういうメンテナンスをしてきたからだから、結局コスパは良かったと言える、ここからは違うかもしれない
原付きとママチャリのタッグは良さそう、遠出はもう原付でいいかも、あるいは電動自転車
そもそも遠出の手段は必要か?運動すらも家の中でボクササイズだし、リタイア初期より比べて本当に外に出なくなってしまった
そのへんはまだちょっと悩み中、身体のためにまた長距離乗れるようなそれなりの良い自転車をまた買うか、甘えて原付や電動自転車にするか
ご存知の通り法律の改正で自転車は乗りにくくなる、しかしまぁまだギリギリ乗れるし、乗れなくなった時にそういった世の交通事情も踏まえて判断する
そういう時に言われっぱなしだと、あとからムカッ腹が立ってきたり悔しくなってくるから、論理的でなかろうが大人として良い態度でなかろうが、なんだてめえ!とかうるせぇ!などと言い返せるように心に留めておくといいぞ、内容ではなくとりあえずなんでも良いから言い返す、これが大事
人というのは、嫌なことがあったからだけではなく、そこでなにも言い返せない自分自身にも失望してトラウマになる、トラウマにしないためには何かを言い返した過去が重要なのだ
それでもトラウマを抱えてしまった場合の対処法だが、あなたがそういう心細くなる人なら人に頼るのが一番良い
俺の場合、ひたすら寝る、仕事で嫌なことがあったらこれで解決してきた
寝ることで記憶と感情をリセットできる、もしくはゲームで人を殺しまくる NPCを上司に見立てて何度もトラックで踏んだりした
それぐらいかな、まぁ人によるね、他人に嫌なことされたらそいつにも嫌な気持ちにその場でなってもらうために昔のことを持ち出したりしてネチネチ言い返してた、あとでトラウマにしないためにはその場で言い返すのが一番自分の心にとっては良いし相手からしても厄介な相手だからもう触れてこなくなる
家族いたり勤めてるなら大人として、と思うのかもしれないが俺たちはリタイアしてるんだからどこでなにを大声で言い返しても平気だろう?世の中のやつらは自分の立場気にしてるから弱いんだよ、ザコだよザコ、俺たちは無敵だ!強気でいけ!