どうもよよよです
そもそも親は60歳でまだ定年してる歳でもないのに兄貴に養ってもらって悠々自適に暮らしてる時点でおかしいですからね、別に重い病気があるわけでもない、悠々自適の前に自活するのが先でしょう
それで別に老後の貯金をしてるわけでもなさそうですし、さらにマンション買えだなんて兄は親を甘やかし過ぎだし、親は甘えすぎです
押しつけるというか、その共依存の関係に僕まで巻き込まれたくはないです
300万円は育ててもらった恩返しとして払いますが、それ以上は払えません
まぁ父と母が年金もらえるようになれば、そのお金も家計に組み込んでもらってなんとか暮らせるでしょ、むしろマンションも買って家賃もかからないでしょうし、義姉も子供が大きくなれば働くと言っています
兄夫婦の給与+父母の年金、子供入れて6人暮らしとしても僕よりだいぶ余裕のある暮らしでは?
心配せずとも、親を見捨てるのか!みたいな切実な話にはならないと思います、マンションの話はまぁ義理としてお前も少しは出せ、というだけの話かと
いえ、そういうのはやってないですね
流石に時間がもったいないと思いますよ
Twitterでフォロワーが多いポイ活情報の速報を書き込んでるアカウントをフォローしておいて、これはウマイと判断した案件だけ取組んでいけばいいんですよ
特に働きながらだと時間もないでしょうし、ただで数千円配ってるような案件がたまにあるのでそういうのだけチャレンジしていけばいいと思います
それ以上コスパ悪い案件は時間がある無職になってから趣味として取り組んでいけばいいんです
いや、それ自体にお得な部分はまったくありません
ただ複数端末、複数回線だと乞食する時、得することがあるというだけです
そういうみっともないことをしないなら、全部一纏めにしてしまったほうが、言うまでもなくお得です
ガラケー3G回線を持っていれば「端末あげるからスマホプランにしてくださいよぉ」という事があるかなーなんて淡い期待を持っていたのですが、割引などはあってもそこまで美味しい話もなかったので、杵築市が楽天エリアになって使用に耐えうる電波であることを確認してから、楽天モバイルに移行する予定です
相続というか親の名義ではなく、兄と僕の名義で買うので、最初からマンションは僕のものですね
万が一僕が今のアパートを追い出されてどこも貸してくれない独居老人になったら「それは俺のマンションじゃあ!文句あるのか!」と転がり込む予定です
以前これを書いたら読者に「家族に対するクズ発言は流石に嫌な気持ちになります」とか謎のコメントを書かれたんですが、これに関してはまったく理解できません
僕が金出すんだから僕を受け入れるのは当たり前の話で、そこで僕を拒むほうがクズでは?と思います
まぁ別に僕だって好んで共同生活したいわけじゃないし、むしろ嫌ですよ
あくまで最終手段で自分一人での生活は継続するよう努力しますけどね
電源を落とすタイミングなんて気にしたことないです
バッテリーなんか消耗品だからあまり気にしてもしょうがない、使い方なんて誤差ですよ
4年も使ったらバッテリーパンパンになって壊れます、使い方が悪かったわけではない
僕は古い端末ばっかりメルカリで買うので届いた瞬間から劣化してることも多いです
劣化したら取り替えるだけ、2000円ぐらいでaliexpressで売ってるんで輸入して交換すれば新品同様、もう何回もやってます
ただ、これに関してはリチウムイオンバッテリーは下手すると爆発する代物なんで皆さんにはおすすめしません
死亡事故も起きてますからね、よよよのマネしたら大怪我したなんて言われたくないのでマネしないでください、僕は節約のためなら死んでもいいと思ってるので
おとなしく皆さんは古い端末はオークションサイトで売って、そのお金で新しい端末買うのがいいです
よく老後のことを聞かれるけど老後なんて30代の今考えすぎてもしょうがないでしょ、不確定要素が多いことを気にしすぎると余計に良い方向に転びませんよ?
今の積み重ねが老後なんだから気にする事は目の前の人生をより良く生きること、それが良い老後に繋がります
孤独については、まぁ僕が自分大好き過ぎて他人をあまり必要としない人間なのは20代から変わってないです
ただ僕は特に29歳でセミリタイアしました、「20代は社畜」「30代は無職」ときれいに分かれてますからセミリタイアへの考え方はまぁまぁ変わりましたね
20代の頃はとにかく金!でした、節約し貯蓄さえすればセミリタイアは成功できると考えていました
実際辞めてみると金はどうにでもなるな、という感じです
僕の場合、今のところブログでの収入があるし、仮にそれが無くなったらもう少し本腰入れてポイ活に取り組めば自分が暮らせるだけは稼げるなぁとか、それもだめなら一年のうち3ヶ月くらい期間工とかリゾートバイトで働けば残りはダラダラできるなぁとか、まぁぶっちゃけ何もしなくても今の支出なら資産が増えるスピードのほうが早いんじゃないか?とか、そういう要素のことを考えると
路頭に迷うことはよっぽどのことじゃないと無いなと思いますね
ただ30歳を超えたセミリタイアの敵は健康なんだと思いますね
運動する機会の激減でとにかく体重コントロールが難しい
さらに筋肉の減少、噛みすぎて歯が痛むなんて事も結局、運動量が減って骨自体が弱くなってるんじゃないか?と思います
これからどんどん老いていく自分のパフォーマンスをどれだけ維持できるか?が目下の自分の問題ですね
皆さんもセミリタイアしたら健康オタクになること間違いなしですよ