どうもよよよです
台湾の半導体工場の記事関連で日本に進出してきた外国人のインタビューをよく読むのですが、「日本人はもっと働くと思っていた、イメージと違いあまり働かないし勉強もしない」、という声を見ます
僕もそう思います、世間で自分が働いてると思ってる人間はただ会社にぶら下がって、それだけで立派な社会人だとイキがっているのです、海外の熾烈な労働環境から見れば働いてるうちに入っていない
海外の労働者は仕事が終わったあとも、とてもよく勉強してキャリアアップを目指します
それに比べて日本人は仕事が終われば飲みも仕事だwなどと意味不明なことを言いつつ夜の街に繰り出したり、陰キャはVチューバーの配信を観るためにさっさと家に引きこもる
勉強は学生がするもんだと見下しルーチンワークに甘んじている、僕から言わせれば日本の労働者なんて無職と同じですよ、リアル無職に偉そうにする資格はありません
みんながリタイアしたら世の中回らないというのは間違いで、社会人がもっと効率よく動いて、みんなが勉強して専門知識を身に着け勤勉に働けば、リタイアする人間が多少出ようが社会は回る
つまりリタイア人のせいで社会が回らないというのはなまけもの社会人の言い訳、あなた達がもっとしっかり働けばセミリタイアのような弾力のある生き方も社会でさらに受け入られるはず、俺らが迫害されてるのはお前らのせいなんだよ、ふざけるな!もっと働け!
甘えてるんですよ、リタイア、FIREのせいで社会が回らないというのは情けない言い訳なのでもっと頑張って働いてください、リタイア人を叩いて溜飲を下げてサボる言い訳を作らないで社会人でもさらに勉強し世の中の役に立てるよう努力しましょう、自分のことを棚に置いて人を責めるのは終わりにしましょう
一億円なんか貯めないで数千万円でさっさとリタイアするべきです、そして週3回アルバイトをしなさい
結局のところ働くことが最高のインフレ対策です、そして人とのゆるい繋がりを維持でき、社会性も保てます
話に聞くリタイア人は辞めた当初は「二度と働かない!」と強気に言っていても、そのうち「退屈だなぁ」とか反転し出してほぼ100%働きたくなって結局働き始めます
だったらフルリタイア想定で資産を貯めてもムダなことです、「こんなに貯めなくてよかったな」となるので最初から多少働く前提でリタイアしたほうが早くリタイアできます
もう一度言います、社会との関わりを断つフルリタイアはあなた達には無理です、断言してもいい
あなたがたにはわたしこと人生よよよスタイルのモーレツ過激フルリタイアを勧めないことにしました
俺の生活をいくら紹介したところであなた達には実践できないし、アドバイスとは相手のレベルに立たないと意味がないということにブログ10年目にして気づいたのです
厳しいこと言ってきたのは期待していたからです、自分並の覚悟があるやつがあとを追ってくれるのではないかと
まぁつまり諦観です、他人ならこれくらいのリタイアがちょうどいいんじゃない?ということです、ハァ
その思想、若いな、人生を語るにはあまりにも若い
確かにそう、でも人間というのは何をしても虚しいんだよ
ひとりでいても虚しいし、家族といても自分が縛られてるようで虚しい
リタイアしても虚しいし、仕事をしていても虚しい
どんなに充足した人生を歩んでも「別の道もあっただろう」と振り返ることがある
老境にさしかかった賢い人間はそれに気づいてる、人一人の人生とはちっぽけで全てを選び取る事は出来ず、そして何かを成そうとしても何も成さず死ぬだけなんだと、そして死ねばすぐに全てから忘れ去られる
人生というのは虚しいという事実を一旦受け入れて、その上で何をするか何をしないかなんだよ、そしてそれに上等も下等もない、ゲームをしようが総理になろうが俺と大谷翔平だろうが大まかには何も変わらない
そこで差別をつけたがる人間はまだ心が若い証拠、幼稚とも言える
人生が虚しいなんてのはわざわざ言う人間がバカに思えるぐらいほど当たり前なこと
人の人生は虚しい、重大な使命など帯びていない、お前の人生も虚しい
だからこそなにをしてもいいし自由なんです、それぞれの虚しい人生を楽しんでください
若いのだからまた悩むことがあるでしょう、悩むことがあったらまた来なさい
そうやって口に出すなら覚悟持ってマジでやれよ?って感じですね、マジでやるならすごいと感心しますし、応援するし、僕も入信を検討するかもしれない
でもどいつこいつもやらないんだろうなと思います
「あと少しで今年のノルマ達成、みんな苦しいだろうけど1人でも欠けたら成功はありえない!みんな歯を食いしばって頑張ろう!」という緊迫した職場の雰囲気のなかで、ヘラヘラした口調で「いまネットでスヤスヤ教っていうのが流行っててー、睡眠時間を増やすので帰りますねw」と職場でめちゃくちゃ批判されても絶対やってくださいね?
家族の集まりに必ず参加しろという高圧的な親戚なおじさんにも「めんどくさいで寝ますわw」と言って家族の雰囲気をかき回すんですよね?
軽々しく宗教とか口に出さないでほしいわ、宗教というものは別の国をみてもらえば分かる通り「自分達の考えが理解されないなら戦争を起こして自分の生命を賭け、他人の生命をも宗教のために捧げる!」という時には国家をも動かす人の生きる信条、理由そのものなんだよ
スヤスヤ教が侵害されたなら自分を殺し他人を殺す覚悟があるんだね??宗教ってそういうもんだよ?
覚悟もないのにネットのつまんねぇチャラチャラしたネタに宗教の文字を出すんじゃねぇよ
実行力を持たない宗教に何の価値があるのか?その点、リタイア教は僕がちゃんと実践して厳しい教義も自分を通して教えてますから宗教として説得力があるよね、教徒がだらしないのが問題だけど
リタイア教を迫害されたなら生命を賭ける覚悟があるか?と聞かれたら、もちろんあるに決まってます、リタイア失敗したら死ぬしかない、いつも言ってますから皆さんなら知ってるはずです
つまんないネットのネタよりぜひリタイア教への入信をお待ちしています