セミリタイア老師 人生よよよのゆったり余生セミリタイアブログ

後進の育成も終わり、ひたすら死を待つブログ

確定申告の準備が終わったぞ!

どうもよよよです

今日はヘトヘトなので短縮更新にさせていただきますけどもご了承ください

やっとこさ、確定申告の準備が終わったんですよ

今年は初めての青色申告ということで分からない事だらけ

というわけで初めてなので間違ってはいけないと思いfreeeのスタータープラン(税抜980円)に入ってクラウド会計ソフトに頼りながらやることにした

俺は経費といっても電気代と家賃とネット代くらいなので書類集めは簡単だった

問題は簿記の知識なんかぜんぜんないことですよ

売掛金だの課税仕入だの聞き慣れない言葉を調べれば、さらに分からない単語が出てきてまた調べて、と普通にお勉強から始めなければならなかった

もちろんfreeeの自動会計で仕訳は自動なんですけど、その自動で割り当てられた項目が実際に合ってるか、結局自分で確認しないといけないじゃないですか?AIに全部任せて後は野となれ山となれ戦法はビビリな僕には無理なわけで、答え合わせは必要なんですね

その最中、不課税と非課税って何が違うんだよ!おすぎとピーコほども違いはないだろ!と僕はだんだんと発狂してくるわけです

あと、アドセンス収益は振り込みの日時は自動で記録してくれるけど収益発生から振り込みまでタイムラグがあるので収益発生の記録は自分でやらないといけない

(freeeの代表はGoogleの元社員らしいけど、だったら自動でアドセンスのデータくらい取り込めても良くないかい?)

でも役に立たなかったかと言えばそうではなく、事業口座の残高と貸借対照表の数字が合わなかった時は「どこで間違った?!」とパニクりかけたがそこではfreeeが大いに役に立った

口座の入出金明細と入力した数字を照らし合わせて、「ここ抜けてますよ♡」と優しく教えてくれたのだ…トゥンク…

もしその機能が無かったら最初から口座の数字とにらめっこするところだった

 

俺の収支なんか単純なはずなのに、だいぶ手こずったよ

しかしやればできるもので、なんとか完成した

おそらく、これで合ってるだろう!たぶん…後は提出するだけさ

次はできれば自分一人の力でやりたいね、やれやれ…ようやく腰を落ち着けてゲームに集中できるよ

今年からは電子申告だと控除額が増えるそうだが、電子申告控除がなくても青色申告控除だけで非課税は勝ち取れそうだし今回は電子申告は見送った、カードリーダーなんか無いし

郵送で送るのもいいが、事前に出してもいいみたいなので例によって早めに別府税務署に出しに行って、ついでに別府で少し遊んでこようか?風の冷たさと相談して決めたいと思う

今は、ただ…眠ろう、数字の対峙との日々はひとまず終わりである