どうもよよよです
というわけで、僕は単身、大分市に乗り込んだのだった
まぁ小雨がパラついているとはいえ、予報通り大雨ではなかったのは日頃の行いの良さであろう
今回の旅のテーマは「大分の良さ&ラブ、再発見の旅」というところに設定しました
いくら大分県ラブの私とはいえ、大分に来てもはや2年半も過ぎ、若干とはいえマンネリを感じてきていたのは紛れもない事実であります
そう、いわば恋人でいう倦怠期ということです、愛するもの同士でもふとしたことからすれ違い、そのまま仲違いしたまま別れてしまうという話は絶えません、僕と大分県はそんなことにはなりたくない!
そこで、新たに大分県の魅力を再発見することによって、倦怠期を脱出し新鮮なラブラブのあの頃を取り戻そう!それがこの旅のテーマとさせていただきました
恥ずかしながら大分県庁のあるこの大分市、わたくし2年半も住んでおいて2回目でございます
ぶっちゃけ、大分県では全国的にも別府市のほうが有名じゃないですか?僕も、遊ぶにしても別府市だけを抑えていればいいのかな、そう思っていたことは事実であり、そういう大分県の可能性を狭めるような物の見方がマンネリを招いた一つの原因なのかもしれません
そこであえてまずは、大分市の駅周辺というド直球ド真ん中を攻めることによって歪んだ認知を矯正しようとする意図があります
ここには大分県の中心地たるその意味があるはずだ
まずは町並み、さすがに別府市よりも高いビルが立ち並びます
当然関東などには及ぶべくもないでしょうが、大分県の遊びの中心地が由布院、別府市ならば、大分県のビジネスの中心地はやはり大分市なのだ
そういえば以前、フェリーから大分市を見た際には海沿いに化学工場、ガスプラントなど日本でも有数の工業地帯が形成されており、その本社などもこのビル街のどこかにあるのでしょう
僕みたいな工場でしか働いたことのない人間でもなんとか働ける場所もありそうです
杵築市がダメだった場合、大分県内の別の自治体に引っ越す可能性もないこともないのでしっかりセミリタイアの情報も集めていきたい
当然セミリタイアするにも職につきやすいことに越したことはないのですから、その点はやはり杵築市よりも優秀と言えます
小雨がしたたってイケメンになってきてしまったので、駅構内へ戻る…
やはり旅と言えば買食いですよ、今回ど真ん中を攻めると決めているのでお約束は踏襲していきたい
たこせん、とかいう、えびせんにたこ焼きを挟んだ謎の食べ物を購入…200円
ちなみに食べ歩きと言いましたが、当然世間の人たちはまだマスクを着けて歩いているので、そんな中でマスク外して大口開けて食べるほどギルティではありません
おとなしくベンチで座って食べます
雨に濡れないよう屋根がある通路を伝いながら駅前商店街を散策…平日の昼間だというのにちょっとシャッターが目に付きますね
やっぱりこれもコロナが悪いのかねぇ
ついでにセミリタイアする時のために物価をチェック…うーん、まぁコープだとこんなもんか…駅ナカのスーパーはそこまで安くはないですね
おそらくここよりだいぶ安いであろうディスカウントストアのトライアルが大分市にはあるんですが、若干駅から離れてるので、そこは利便性がいまいちかな
意外と業務スーパーが無かったな…業務スーパーはケチ生活においてあると便利なので残念
100均はダイソー、セリアとキャンドゥがあって、100均については言うことなし
看板に惹かれ、とろけるくりーむパンというのも購入、しょっぱいのを食べたら甘いのが食べたくなる、それが宇宙の法則、230円
これがとても美味しかった、ふだん甘いもの食べないからなおさら体に染みますね
市内のゲームショップを散策…
旅行に来てまでゲームかよ一体何をしてるんだと言われそうですが、セミリタイア地にゲームショップがあるか否かというのは僕にとって、とても重要なことです
正直、ワゴンセールを積極的にやってるように見えなかったのでワゴン漁り厨としてはいまいちかな
ただ100円セールをたまにやってるGEOがあるのは高得点
ちなみにご想像の通り駅チカに山ほど合ったアパレルだのおしゃれな雑貨店だのは僕は一切興味がありません
正味、休憩しつつ5時間ぐらい歩いたかもしれません、日頃の運動不足も手伝って非常に疲れます…
まぁ初日はこのぐらいにしておきましょう、明日からも世直しの旅は続くのだから
初日に泊まる宿泊施設へ向かいましょう
こちらです
ホテル日航大分オアシスタワーです、立派なホテルでしょう?僕は一生縁のなさそうなホテルですが、今回そのなさそうな縁が合って泊まることができました
これが今回5500円の5000円引き、500円で泊まれるっていうんだからありがたい話です
身なりが汚いから玄関でケツを蹴られて追い出されたりしないかな?
ヒュウ!お部屋がキレイ!ベッドに飛び込むと朝早かったためか眠気が襲ってきて僕は高級感に包まれながら眠りの中へ…
一眠りするとすっかり日が落ちていました
うーん、夜景もとってもマーベラス
ちなみにこれを撮っているとき、僕は全裸です、まぁこの高さなら大丈夫だろう
旅行中って開放的になっちゃいますよね
夜は買っておいた弁当、発泡酒、メンチカツで晩酌と洒落込みました
普段は飲みませんが旅行の時ぐらい酒飲むか!とテンションが上がっています
弁当は500円、駅の中の惣菜屋さんの明太子が美味しそうで、弁当としてかなり小さいですが買ってしまいました、いつもならこんなん絶対買わないけどねぇ…旅行マジックだよね
メンチカツは買い食いしてた時に肉屋で一つだけ残っていたものをかわいそうに思い購入、230円
発泡酒は150円
自分が住まう県のお店にこれだけの多額のお金をばらまいて、特定給付金の使い方としてこれほどふさわしいことがあるだろうか?皆さんも僕を見習ってくださいね!
このゴキゲンな豪華メニューをつつきつつ、YouTubeのゲーム実況を見ながら旅行初日の夜は更けていった…