どうもよよよです
大分市に来て浮かれた昨日は酒まで飲んでいい気持ちになって就寝、このベッドの寝心地がまた良くて離れがたいんですよね
朝起きてもダラダラベッドの上でブログを書いているとあっという間に10時になり、チェックアウトの時間に!急いで支度をしフロントで手続きをする
さすがのフロントのお姉さんはプロだね、500円しか払ってない人間に「またお越しください」と、とびきりのスマイルで送り出してくれるんだから、サービス業って大変だ
ありがとうオアシスタワー、一つ上の体験ができたよ
さて、今日はどこへ行こうか…ていうか外が暑い!おかしい…4日は土砂振りの雨でそれを事前に予報で見た俺は「雨かぁ、この日は1日中、健康ランドにいようかな」なんて考えていたのに、雨どころかインド人もびっくりの暑さになっているだなんて…
これはちょっと出歩くのはやだな、ということで雨は振らないが当初の予定通り健康ランドで一日過ごすことに
大分市にある健康ランド、豊の国
温泉、卓球、マンガ、食事、仮眠室、ゲームコーナーその他なんでも揃うスパ施設ですね
最初に全て言いますけど、今日の内容はブログ映えしなく、皆さんにはつまらないと思います
ずっとここで僕が温泉に入り、涼んで、マンガを読んで、昼寝して、また温泉に入り…を繰り返すだけだからです、ああ、なんて贅沢な日だろう?
さっそく受付をする
入浴だけだと530円、その他のことをするなら入館料で1230円かかります
室内着を受け取りさっそく温泉へ
とにかく温泉の種類があるんですよ
さすがにスマホのカメラを構えて風呂に突入したら、田舎の親を悲しませることになるので公式サイトの画像で勘弁してください
次はあれ入ってみるか!と試しているだけで時間が過ぎていきます
僕が気に入ったのは気泡風呂ですね、泡がすごい勢いで下からブクブクと沸いてくるんです
マッサージ効果、さらに微粒な気泡が毛穴に入り毛穴の汚れまでキレイにしてくれるんだと
普通の温泉は大分ならどこでも入れますけど、こういうのは大きい施設じゃないと無理ですね
あと世のおっさん達が大好きな、限界までサウナに入ったあとのすぐさま冷水風呂に入るという心臓を痛めつける謎の儀式を僕も今回初チャレンジ
今まではなんでそんな心臓のチキンレースみたいなことをしているか意味が分からなかったんですが確かに、魚を冷水でシメる、みたいな状態に自分がなって、身がキュッとなる感覚が気持ちいいですね、それをやると代謝も良くなるんだと…まぁだけど爺さんがやってるの見るとやはり不安になる、いつか死にそう
ずっと温泉に入ってるわけにもいきませんので、上がって涼みながら館内を見回ってみます
子供用の遊び場、ゲームコーナーなどはコロナの影響で閉鎖されていました、きっとそのうち子供たちもこの場所に戻ってくるでしょう
カラオケもあるようです
カラオケなんて基本は高いのだし1230円の一部で一日歌い放題だったら安くないですか?
リクライニングシートごとに個別にテレビを見ながらリラックスできるコーナー
仮眠室もコロナの影響で閉まっていて、今はここで仮眠を取っているようです
マッサージ機とマンガのコーナー
まぁ俺が涼むならここかな
7000冊あるマンガを読み放題!まぁしかしちょっと、マンガのチョイスに渋みを感じます
やるっきゃナイト、ガラスの仮面
それもまた温泉街ならではというところで無理やり風情を感じることにします
読めそうなのを探すと「キングダム」があったので始めから通して読みました
今まで読んだ事なかったけど面白いですね、このマンガ!夢中になって読んでしまいました
まぁあとは冒頭でお話した通り、この繰り返しですよ
マンガ読んだら眠くなってきて、ちょっとリクライニングシートで1時間くらい昼寝して、起きたら温泉、さらにマンガ
実に満たされたルーティーンでした
そんな事してるあいだに夕方のいい時間です、本当に一日どころか3日ぐらいいられそうな気がします
実際ここは宿泊施設でもあるので施設を出ずにずっとここで過ごす人もいるんでしょうね
しかし、僕には次へ向かう場所があります
健康ランドを出て暑い中を40分ほど歩いて温泉入った意味がないくらい汗だくだくにたどり着いた先はここです
大分うまいめし、という飲食店です
皆さん、健康ランドでも食事は取れたんですが、なぜ取らなかったか分かりますか?
ここでは大分県でも有数のデカ盛りが食べられるということで有名らしいんです!
それなのに健康ランドでおじいちゃんおばあちゃんとともに食べてる場合じゃありません、これは戦いなんです
僕は様々なデカ盛りにチャレンジしてきましたが、一度も残したことなどありません
やはりそれはケチとして食べ物粗末にすることなんて我慢ならないからです
威風堂々と店内へ入り、メニューへ目を通します
見てください、左上の衝撃的な文言を!
「おかずの量、3倍まで同一価格メニュー」
さ、さんばい!デブ歓喜!どういう計算で3倍の量の違いがあるメニューを同一価格として扱っているのか、不思議でなりません
もはや1倍で食べてる人が損してるレベルの話ですね
そしてご飯とお味噌汁もおかわり無料、慈善事業でやってるんですか?
慈善事業だとしたら恵まれない無職こと僕は当然にその恩恵に預かれるということでしょう!
今回頼んだのは「からあげ定食、からあげの量3倍」710円
そして来ました
うおおお!からあげの山!
皆さん、子供の時、思ったことはありませんか?からあげを山盛りで全部ひとりで食べたいなぁ、と
全国の少年少女たちの夢がまさに目の前に!
そんな夢と希望あふれる子供もいつしか、からあげを見ると「カロリーが…」「胃もたれが…」「大食いだなんてはしたない」そんな雑念が頭をかすめ、いつか叶えようと思っていた夢を封印するんです
でも僕は夢を叶えられる、頑張って生きてればいいことあるもんだね
僕はこのからあげ定食で一日の食事を終えるつもりです
さっそく食べましたがとてもジュウシーで美味しい、さすがからあげのクオリティは他の地域とは違うわ
大変美味しゅうございました
せっかく痩せ効果のある温泉で落ちたカロリーも意味なし
この日まだ続きがあるが、いい加減この記事は長いのでまた次回…