どうもよよよです
会社に飼われてる意思なき哀れなロボットさん、こんにちは!
よっしゃああああ!!セミリタイア希望者をまた一人減らした!
このブログでは触れていますが税金を納めることで成り立つ福祉やインフラを支える人間が必要な以上、セミリタイアできる人間の数というのは社会全体で決まっているのです
知られてはいけないのです、このセミリタイアという金鉱は公にせず秘められておくべきなのです
にも関わらずやたらと最近のメディアは読者からのウケがいいからとFIRE特集を組んだり、本を出しています 実に社会にとって仇なす行いです
僕にもメディア出演依頼、取材依頼や本の執筆依頼が来ますが、全て断っています
そういう生き方は宣伝しわざわざ知らしめるのではなく、自分で思い悩んだ末に結論としてたどり着くべきなのです
「セミリタイアという概念を知りたくなかったです。知らなければそのまま何も考えず働く事ができたのに」そういう意見も僕のもとに何回か届いています
全くそうだと思います、知らぬが仏という言葉もある通り、一生を家族を支えて生きようと覚悟を決めた人間にとってセミリタイアという概念を知ることは気の毒でしかありません
守るものを持ったそう愚直に生きるしかない人間に対してわざわざ別の楽の生き方があったのに〜、というのはまさにお節介
わざわざ教えてやるのは悪魔のささやきで、逃げられない人間を惑わせるだけであり心無い行いだと思います
というか現状多くの人間はそう生きるしかないのです、どれだけ多くの人間が知ろうがセミリタイアできる人間なんて一握り
自分でセミリタイアするという思考にたどり着けるような意志の強い人間でないと結局は無理、だったら無理に宣伝する必要などない
にも関わらずヘラヘラと承認欲求やわずかな金のためにメディアに出演し、本を出し、浅薄な自慢話でひとかどの人間になりたがる何者でもないクズセミリタイア人間とメディアたちを僕は軽蔑します
自分だけが社会の穀潰しになるに飽き足らず、他人まで巻き込んで自慢し真面目に働く人のモチベーションを下げる、実に反社会的な行為
自分のブログから決して出ずに自分でここにたどりついた人間にだけ、僕は教えを与えています、それがセミリタイアした人間のあるべき姿です
その中で自分でたどり着いてなおもセミリタイアをしないという選択をしたあなた、冒頭にもお話しましたが、残念ながらあなたは諦めるべき人間だったのです
数が決まってる以上あなたがセミリタイアしないおかげで、もっとしたい人間がセミリタイアできる
あなたがセミリタイアしない選択をしたのではなく、あなたがセミリタイアに選ばれなかったのです、まぁ何事も適性はあり仕方のないことです
ただ今後もサラリーマンとして生きる覚悟を決めていても仕事で苦しむたびに「セミリタイアした奴らはこの苦しみを味わうことはないんだよな」と思い返してしまうでしょう
知るべきではありませんでしたね、この世界のことを…気の毒です
これからも僕はセミリタイアの事を広めようとするセミリタイア者や各種メディアを糾弾していきます