どうもよよよです
無職日記
今日は茹でたうどん
サバ缶と納豆と紫蘇ふりかけをひとつまみ、最近こればかり
人間、サバ缶と納豆を食べ続ければ死ぬことはない
山形県の郷土料理、ひっぱりうどんが今若者の間でブームらしい
まさに納豆とサバを混ぜたタレでうどんをいただくという俺のメニューそのものではないか、俺が毎日のように食べているこれはひっぱりうどんという名前だったのか!
山形県はずいぶんズボラな料理を郷土料理にするんだなぁ
これは乾麺だが、最近カトキチの冷凍うどんをよく買ってる、コシがあってめちゃうまい
乾麺より高いから、自分へのご褒美的だな
タピオカの粉が入ってるんだとネット民が言っていた、まぁうまければなんでもいい、タピ活もできて一石二鳥だな
栃木県真岡市のホンダ工場閉鎖のニュースを見た
あまり聞いたことのない市だしこれはホンダ工場からの税金とホンダ工場の工員の飲み食いによって経済が成り立ってる市と見たね
アパートも多くあるという書き込みもあり工員向けに建てられたに違いない
他人の不幸につけいるようだが(なにをいまさら)これはアパートの家賃が暴落しそうだ、これは要チェックだな
調べるとスーパーやコンビニはたくさんあり、宇都宮市へも原付があれば30分の距離、自然は程よくあり僕好みのなかなかいいところではないか
まぁただ、これまでにも工場閉鎖のニュースはあってその後の家賃なども監視してきたが杵築市国東市のような家賃一万円までに下がるケースはやはりよほどのことで、そこまで下がる地域は見たことがない
工場が去ったあとにはそこに住むだけの魅力や人気がないので捨て値でも売ろうにも売れないとか、地元の農家がJAに借金して片手間で大家やってて、農業の方はそこそこうまくいってるから自己破産もできない、みたいな杵築市国東市ならではのいくつかの条件も合わさらないと一万円で貸すなんて面倒な事をやろうとは思わないんじゃないだろうか
普通は一万円で貸さない、人に部屋貸すのって面倒だし…それでもちょっとでも足しになるなら、という様々な条件が組み合わされて実現したキセキの家賃なのだろう、大家からしたら悪夢だが
E3の任天堂発表を見たが気になったのは、メトロイドドレッドとパワポケの新作だな
パワポケとパワプロが同じ機種で出るのは変な感じだが、俺にとってのパワプロと言ったらパワポケシリーズなんだよな
でも完全新作と思いきや、リメイクらしい
今回のE3はリメイクやリマスターばかりと批判されてましたね
作り手も失敗したくないから完全新作には及び腰になってる感じはします
作り手もそうだし買う側も今はゲーム一本一万円するのに完全新作を発売日に購入というバクチは打ちたくないのだ
話題のゼルダbowも結局、ゼル伝という下地があってこそだからな
ドラクエ12もモンハンも「日本人はいつまでも同じゲームをやってるんだい?」と海外から言われてるが、まぁいいだろう、好きなジャンルをひたすらやれてるんだからね
今はディアブロ3をやってる
とりあえずストーリーを1回クリアしたが、その後にシーズンキャラクターというのを作らないとシーズン報酬が貰えないのを知り、新たに別のジョブでシーズンキャラクターを作ってストーリーをクリアするものの、やはり最初のジョブが気にいったので、新たに最初のジョブでシーズンキャラクターを作り計3回ストーリーをクリアするという、なんとも無駄な工程を経て、ようやくスタート地点に経った
ここからダンジョンにひたすら潜ってシーズン報酬獲得を狙っていく
あとはドラクエライバルズで好きなデッキ作り放題なんで、ちまちまプレイして上級者にボコされて煽られてます
もう終わりゆくゲームでこんなに煽られるのかよ
この民度じゃそりゃ終わるわこんなゲーム
そんな感じでセミリタイア生活を楽しんでいく