セミリタイア老師 人生よよよのゆったり余生セミリタイアブログ

後進の育成も終わり、ひたすら死を待つブログ

仕事を辞めてから全く我慢というものができなくなっている

どうもよよよです

日記

あまりに暑い

近くのホムセンで冷感マットを買ってみた、1000円程度で安かったし

使ってみたが、まぁ確かに使い始めは冷たく感じるが、10分もすれば体温が勝ってまったく冷たくない、裏返せば冷たさが復活するので時間経ったらひっくり返したりしている、うーん面倒くせぇ

まくらに保冷剤入れたりいろいろ試して少しでもエアコン使わないように頑張ってる、エアコン使うと喉が痛い

扇風機は観念してもう使い始めた、もう無理

運動は変わらずスクワットのみやってるが、だいぶ飽きた

 

站椿功というのは、気功法の一種であり、気功法の中で最も重要で最も奥の深い「型」になります。 やることはたたひたすら立っているだけ。 足を肩幅に広げ、腰を少し落とし、背筋を伸ばし、腕を軽く持ち上げる。 この状態をひたすらキープします。

先日はちょっと趣向を変えてバキの烈海王がやってた站椿をやったりしてみた、だがこれこそ長い間同じ姿勢でやらなくてはいけないので5分で速攻で飽きた、じっとしていることで心も鍛えられますとサイトには書いてあったが俺には無理だった、仕事を辞めてから全く我慢というものができなくなっている

 

アニメは遅ればせながらガールズバンドクライを見ている、あれ面白いね、ダンジョン飯くらいしか見てなかったけど「これが令和のけいおんか」って感じ

3Dアニメは苦手だったけどこのアニメは違和感なくてすごいな、3Dアニメちゃんと見たのは「亜人」以来かもしれない

めちゃ手間かかってるんだろうけど、でも同じだけ手間をかけるならやっぱりアニメは手描きで描いてほしい自分がいる


f:id:Jinseiyoyoyo:20240618221554j:image

ゲームはSteamサマーセールまで金を使わないようゲームパスとか無料のゲームをいろいろつまんでる

このキテレツ相談ダイヤルというのが無料でなかなかおもしろかった

f:id:Jinseiyoyoyo:20240618221655j:image

主人公は怪異専門相談員となり、相談内容から「怪異であるかそうでないか、怪異ならどんな名前の怪異か」を診断していく

相談者が襲われた怪異の名前を知っていれば楽だが、大半が知らず、そううまくもいかない

いつどこでどんな格好で、襲われたターゲットは誰か、怪異はなにかを話していたか?などから名前を推測する必要がある

例えば「口裂け女」だったら「わたしきれい?」と聞いてくるところを「わたしの顔、見た?」と聞かれたのなら別の怪異「くずれ女」だ、怪異手帳に怪異の特徴は書いてあるがおおよそは見当をつけて検索しないとらちがあかない

なにしろ怪異の種類は100以上ある、日を進めるごとに特定はだんだんと難しくなっていき、「ほぼ同じ怪異じゃねーか」という別種を些細な違いから判断を迫られることもある

難易度をあげる事もでき、俺は今「質問できる回数を少なくする」「同じ話を一度しか聞けない」ハードモードにチャレンジ中である

現実で噂になった都市伝説をもとにしているのでわりと聞いた名前が出てくるのも面白い


f:id:Jinseiyoyoyo:20240618211725j:image

https://webcp.suntory.co.jp/apc/sscp/Y2406JMB1/

ジムビームとコンビニチキンがダブルで10万名に当たる!

 


f:id:Jinseiyoyoyo:20240618212010j:image

セブン-イレブン 20年目で一番うまいのできました!新のどごし<生>のコンビニ無料引き換えクーポンが当たるキャンペーン

のどごし生17万名に当たる!

 


f:id:Jinseiyoyoyo:20240618212422j:image

WESTERダウンロードキャンペーン e5489ご利用でもっとたまる! | WESTER ポータル

JR西日本アプリ導入で500pもらえる

切符のほか駅ナカの店でも使えるポイントらしい

 

そんな感じで暑さと闘いつつリタイアを続けていく…