どうもよよよです
救いたくない
ナイナイ岡村隆史さんに関しては若い頃から女性に受け入れられずひねくれしまってのあの言動だから、同じ非モテ男として同情できる部分もあり、「セミリタイアという道を示して救ってやってもいいかな」と考えたが、こと今回の渡部建に関しては同情の余地がない
元々俺はああいう「社会でうまくやっていけそうな男」っていうのは嫌いだ
人当たりが良くなんでも器用にこなせるようなタイプ
常に社会性の仮面を着けて話すからどこか胡散臭い空気を醸し出している、そういう人間の裏では俺みたいな不器用な人間が損な役回りを押し付けられるのは世の常だ
そういった事もあり俺は渡部建に対しては「どこか胡散臭い」と思っていて良い印象がなかった
そして今回の件、やはりなという気分だ
より俺に反感を抱かせたのが事が明るみになる前に「自分が出ている番組側に自粛を申し入れた」という事実だ、根回しが良すぎる
そこでパニクって頭を抱えてしばらく沈黙したり対応を間違ってしまうくらいのかわいげのある人間性なら「まぁ許してやろうよ」と僕も擁護に回るところだが、素早く自粛を申し入れ、素早く謝罪文を出し、少しでも自分へのダメージを減らすために粛々と問題に対処する優秀なサラリーマン的立ち回りを見せる渡部建には本当に小賢しい人間だな、と僕はますます苛立ちを募らせるばかりであった
まぁ、僕の感情としては救いたくはないですが、セミリタイアとは誰にも開かれた最後の社会的セーフティネット、経済的に困窮をした人間が最期に頼るセーフティネットが生活保護だとしたら、セミリタイアは社会的困窮者のための最後の砦です
求める者はみんなセミリタイアで救われる権利がある
世間でも言われているように、あの文春の記事が本当ならば性依存症のケがあると思う、ちょっと異常だ
そしてその性依存からは高い自己承認欲求が伺える
僕が思うに反動が出てしまっている、「上手いことやらなくちゃ」という社会性の仮面を着けるストレスからの反動
もっと人から好かれたい、好かれなくてはいけない、その重すぎるプレッシャー
みんなが羨む美人、佐々木希とも結婚した、仕事も順調、だけどまだだ、まだ足りない…俺はもっと人や社会から求められたい、その渇望が彼を狂わせた
「俺と会いたかった?」そう、不倫相手に言ったとされる渡部建さんの発言を書いた文春の記事からは、誰からも認められる人間で居続けなくてはいけない男の悲痛の叫びに僕は感じました…
岡村さんは例の発言で女性に叩かれましたが、岡村隆史さんはラジオ内での暗いボヤキで同じく独身男性の支持を集めていた人で、もともと女性はファン層じゃないですから女性に嫌われてもそこまで痛くはないと思います
しかし渡部建さん、あなたは主にお昼の番組で奥様相手にぬるいグルメコメントを言い儲けていた人ですから、メインの客であるその奥様たちを不倫という一番敵に回してしまうことをしでかした以上、再起不能です
渡部建さんの他にも「社会で活躍することが自分の全て」と思い込み、それにこだわるばかりに自分の中でそのストレスが様々な形で出ている人って世間にはたくさんいると思うんです
そういった社会性の仮面に翻弄される渡部建さん以外の世間の人に対しても僕はいいたい
あなた、セミリタイアするべきです
社会、人から認められたい、と願うゆえにがんじがらめになった重い鎖はあなた自身が「まぁ、いいか、誰になんと言われようと俺は俺だし」というよよよ的セミリタイアマインドにたどり着くことでしか解放されることはないんです
そして、それは一度セミリタイアし、人の目から離れることでしか感じることができない世界です
どうか、認められたいと願うばかりにまたその仮面を着けてぬるいグルメコメントを言う仕事に戻らないでください
今度こそ、その胡散臭い仮面が張り付いて二度と脱げなくなってしまいますよ?