どうもよよよです
エレガント無職日記
ついにUber Eats(ウーバーイーツ)が大分でもスタート!大分市中心部で8月13日から! | フレーズ大分 phrase oita
世界6,000以上の都市でサービスを提供していて、大分は鹿児島や熊本、宮崎などに続く国内26箇所目のサービス提供エリアとなります。
8月から大分県にウーバーイーツがサービスイン!
大分県住みの無職に新たな食い扶持ができる、朗報ですね
これまで大分県では主な食料入手先が野菜の無人販売所でしたが、ついに大分県にも近代化の波が来ました
全国でも26箇所目と意外と早いことに驚きです、最後から5本の指ぐらいに入ってもおかしくないと思っていましたが、さすが先見の明があるウーバー社は大分県の可能性に早くから気づいていたようです
まぁ、参加店舗が大分市の中心部だけだそうなので杵築市にはしばらく関係ないだろうけど…そこはちょっとウーバー社は見る目ないですね
しかし、実際、杵築市でウーバーイーツできるようになっても、俺は本当にやるのか?
俺は無職3年目になって元々の労働嫌いにますます拍車がかかっているような気がして、もうお金もらって何かするのが怖い、そんなレベルにまで来ている気がする
容器が傾いてベトベトになった出前を渡して怒鳴られトラブルになったりしないだろうか?家が分からなくて迷ってるうち伸びていく出前のラーメンに焦り、頭がキューッとなって発狂しないだろうか?
ああ、そんなことを考え始めるとやっぱり働くのって怖い!気軽なウーバーと言えども、もはや長い無職生活でたるんだ俺にはできないのではないか
今まで通り、ブログで日記を書いてささやかに広告で稼いだり、乞食活動で世間から利益を掠めとって生きていったほうがいいのでは?それなら誰も傷つかない、主に俺が傷つかない
この生活が許されるうちは、やはりまだ働きたくない
最近も大分県では雨が降り続いている、大雨になる日もあり、4連休に雨なんて残念ですねwと世間をあざ笑う元気も無い
目下の問題は運動が出来なくなる事である、普段仕事をしている人らはともかく日課のウォーキングができないと無職には運動の機会が全くない
雨が止んでも大きな水たまりだったり、地面がぐちゃぐちゃだったりで、どうもウォーキングも気分が乗らず、どうしたもんかと思っていた
そのたび家の中でやれる有酸素運動について考える、一度小さめの段ボールの中にさらに段ボールを折り畳んでギチギチに入れて作った箱を使い、踏み台昇降運動をやってみたのだが巨漢である僕の体重のせいか「ドンドン」と音が響いてしまい安価な木造住宅では隣人にキレられる恐れがあるのでやめた
そこでこの際、ステッパーでも買おうかと思っているのだがどうだろうか?
Amazonの6188円のこれなんか良さそうだと思うのだ
これなら家の中で有酸素運動ができて雨だろうが、これからの暑い季節も涼しい部屋で扇風機の風に当たりながら運動できる!
最近はコロナで汗だくでハァハァ言ってる体液まみれ男とすれ違いたくない人も多い、そんな諸所の問題を一挙に解決できるアイテムなのでは?
そんな妄想をめぐらせ次世代の運動スタイルに胸踊らせているのだ
今年はなぜか例年より懐も暖かいし、買う余裕はある
まぁしかし、ちょっと冷静ではないかもしれないので読者にステッパーに自信ニキがいたら、「ステッパーも音がうるさい」とか「大した運動にならない」とか、メールやコメントなどで情報をお待ちしております