セミリタイア老師 人生よよよのゆったり余生セミリタイアブログ

後進の育成も終わり、ひたすら死を待つブログ

ちょっとした奇跡だと思う

どうもよよよです

円安を特に実感するのが、現地での買い物。地元のスーパーに行ってみると、大根は11ドルなので、1700円。

もやしが1袋3.5ドルなので550円。

さらにレストランでの朝食では、オムレツの朝食セット、人気のエッグベネディクトが5082円。2人でかるく1万円を超えるという、厳しい現実だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/26bd2284a1967765a55c43fd57b2e2a1d25d8eb8
 円安がヤバい!そうです

海外旅行者向けの海鮮丼、インバウン丼が5000円を超えていたりして、さすがに節操なさすぎ!ボりすぎて日本の評価落ちる!とたびたび批判されていたりするが

せいぜい卵とマフィンのエッグベネディクトが5000円というトンデモ価格ならそこそこ立派な海鮮丼が5000円はそりゃ「ワオ!ニホンヤスーイですネ」と外国人も喜んで食うわな、それだけ海外の人は稼いでるんだからほっとけばいいんじゃないの

一番だめなのが変に先進国プライドを持って稼げるときに稼がないことだわ、ちゃんと後進国に落ちたことを理解して海外から来た金持ちの靴を舐めて生きていく覚悟をしないといけない国になったと思う、円安はいいきっかけだよ

この円安ウェーブに俺も一枚噛みたいな、海外向けに通販で何か売れたら稼げるかな

日本人が物価の安い東南アジアリタイアするのと同じようにこれ以上円安が進めば、海外民からも日本はFIRE移住先としてメリットがある国として台頭できるのではないだろうか?杵築も日本人ばかり移住を募るのではなく海外向けに「家賃一万円のアパート!」を押し出していけばきっと成功する、アメリカのアパートなんか家賃10〜20万円が普通らしいし

日本人に期待するのはもうやめよう、海外に目を向けよう!

 

 

日本は少子高齢化の状態にあり、労働者の確保に難航する企業も多くみられます。そこで、採用戦線で優位に立つため、初任給を引き上げて人材を集めようという狙いがあるのです。しかし、それにともない既存社員の給料も上げると、企業全体の人件費増加という事態に発展します。 結果として、新入社員の初任給は上がるものの既存社員の給料は据え置きとなり、不満が出たり不均衡が生まれたりする原因となっているのです。

最近入社した「新卒」がアラサーの私以上に稼いでいます。これっておかしいですよね?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

新卒社員の初任給は少子高齢化の中での人材確保のためにどんどん引き上げられるけど、中堅社員の給料はほぼ据え置きなので新卒に給料額負けるという現象が全国で起きてるらしいwww

ニュース見たときなんだか声出して笑ってしまった、面白い国だよな日本って

真面目に長く働いても少しもメリットがないにも関わらず、誰もブチキレないでなんとなく雰囲気で保っている、ちょっとした奇跡だと思う

どんな顔して新卒に教育するんだろう、「こいつ、7年目の俺より給料高いんだよな…」と思いながら説教したりすんのかな(笑)

ほんとに不思議、働くのバカらしくなるだろ普通は

リタイアはしたけど、どんどんカオスになっていく社会の中にいられないデメリットはある、いつでも辞められる天上人の気分で狂っていく社会を見る天上人サイドFIREもありかもしれない

f:id:Jinseiyoyoyo:20240501121646j:image


f:id:Jinseiyoyoyo:20240501121657j:image

 

https://twitter.com/ankinokamisama/status/1784779858461278318

 

暗記の神様インストールで 100アマゾンギフト券、こういう100Amazonギフトとかだけもらってもアカウントに登録するのがだるい

 


f:id:Jinseiyoyoyo:20240501122046j:image

セブン‐イレブン | Visa加盟店のお買い物に!Visa e ギフト もらえるキャンペーン!

スマホプリペイドVISAを1万円以上セブンイレブンで買ってこのサイトから登録すると500円分ついてくる

スマホプリペイドVISA?そんなのあるのか、クレカ払いのスマホVISAタッチはちょっとセキュリティ不安だったから使う分だけ入れるのはいいかもな

 


f:id:Jinseiyoyoyo:20240501123058j:image

げんだまSBI証券口座開設+5万円入金で2万1000円、過去最高か

ガチ勢なら口座開設とNISA口座開設は分けて案件を受けるべきだ、どちらも高額の案件で一度しか受けられない、まぁ問題は金にうるさいガチ勢なら既にNISAなんてやってるということだ

 

そんな感じでリタイアを続けていく…