どうもよよよです
ベータテスト2日目を終えた
今から言っとくけど、Fallout 76はめちゃ流行ることになると思うよ
クラフト要素が大幅拡充されてマインクラフトの再来だよ
Fallout4もクラフト要素はあったけどオフラインゲームなので自己満足の域から出ることはなかったが
fallout76は公然と周りの奴らに見せつけることができる、ネットの自己顕示欲が強いミーハーどもを巻き込んで動画投稿なども含んで盛り上がっていくよ
図面を保存できるので、拠点の移動も楽々
ヘビーゲーマーにはキャラのビルドアップやレジェ装備のハクスラ要素もあるし、チームを組んでの戦争もいい
ライトゲーマーにとってはマップ広いしダンジョンもクエストも豊富だからウロウロしてるだけでも楽しい
平和主義者モードで他のプレイヤーに攻撃されないシステムもあるから初心者でも安心
カッコイイ服を集めロケーションを写真で撮ったりするのもよし
拠点をお店風に改築してクラフトパークを上げ、強い武器を作って他のプレイヤーに売るお店プレイも楽しそうでいいだろう
老若男女が楽しめるゲームになると断言するよ
読者のみんなも買わないと、職場で話題についていけずハブられることになるよ、上司にコミュ障と見なされ出世の道が途絶えるよ
子どもに買い与えないと虐められるよ、そのままあれよあれよと高齢引きこもりニートになり老後の負担になるよ
あの本田翼もfallout76はやると配信で言っていたよ
近い将来俺の言ってる意味がすぐにわかると思うよ
今週はどうなったのか
総投資額 17,240,000
今週の評価額 20,262,085
先週の評価額 19,998,046
試しに登録した派遣会社から「国東市で単発の仕事があるんですけど予定合いますか?」と電話がかかってきた
日雇い仕事、国東市にもあるんだな
でも、ネトゲを優先して断ってしまった
というか、電話とかかかってくるのかよ!ちょっと面倒くさいな、登録解除しようかな
でも条件は工場の簡単な備品チェックで時給1100円、交通費2000円出るって言ってて、結構魅力的だった
他のバイトは時給800とか900円とかそんなのばっかりだから
次に似たような単発があったら働いてみてもいいかも
でも、出勤して、知らない工場の人とぎこちなくやり取りして17:30まで働くと考えると、うわー働きたくね~となる
そう結局働きたくないんだよ俺は、単発とは言え、だ
まぁ今年は働かなくていいや、来年から働くことを視野に入れよう
思考がダメ人間のそれな俺だった…