どうもよよよです
今日のハチャメチャセミリタイア日記
ベランダで育てているアスパラガスは既に1m50cmはあろうかという高さまで成長している
結局、支柱は100円ショップで買わず木の枝を2本拾ってきてビニールひもでしばって長くしたもので間に合わせた 強度面に不安はあるが俺は金を使いたくないのだ
新しい芽もポコポコと出てきておりそのうち数本収穫してもいいだろう
先日、ニュースでアスパラガスの高騰を報じていて俺はニンマリ
市場価格がいくら上がろうと俺は気にせず自分で作った新鮮なアスパラガスを食べることができるのだ 悲願成就も近い
昼は暑いので深夜に運動するのにハマってて、夜12時ごろ家を出て近所をランニング
空気が澄んでて気持ちいいですね
まぁ深夜だと車が危ないので歩道が広いところだけで、行ったり来たりしてます
帰ったら湯浴みをして、ゆっくりしてると疲れで眠くなるので最近はずっと快眠です やっぱり運動って必要ですね
そして最近はなによりゲームの祭典E3をチェックする仕事が忙しい
よよよ的注目は、ゲーム・オブ・スローンズの監督とダークソウルやSEKIROでおなじみフロム・ソフトウェアが手を組むという、ELDEN RING
アクションRPGじゃなくて普通のRPGという噂も事前にはあったが、結局ソウルライクの高難易度アクションRPGだとはっきり発表があり、俺は一安心だ
すっかりソウルシリーズ専門店みたいなイメージがつきましたよね アーマードコアもフロムなんですよね? アーマードコアはやったことないな
ところでボーダーランズ3への繋ぎのストーリーとしてボーダーランズ2のDLCが無料配信されたらしい
すげぇな ボーダーランズ2って7年前のゲームでしょ?今さら新しいDLC出るのはファン歓喜だろうな
FF7リメイクは俺もあれだけ待っていたはずなのに、なぜかイマイチ惹かれないんだよな 焦らされすぎてしまって熱が冷めたのかも
FF15みたいなアクションRPGなのも気になる
いや、君はガチガチのJRPGでいいんだぞ
海外勢の「今どきコマンドRPGなんて流行らないっしょ」みたいな意見に流されてしまったのだろうか?迎合しないでほしい
アイツらだって昔からずっとFPSでドンパチゲームばっかりやってるクセに! 古き良きってのがあるだろ?
FF7リメイクはいつかはやるだろうけど、発売すぐには買わないかな
それよりドラクエ11のSwitch版のほうが気になってしまっている
俺はPS4版を一度全クリしたけど、声付きでそれぞれのキャラクターを掘り下げるストーリーも追加された、なんて言われたらまたやりたくなってしまう
完全版商法やめて欲しいわ…
E3、見るのは楽しいけど、PV見てるとあれも欲しいこれも欲しいとなってしまうから、基本的に古いゲームをプレイしている俺からしたら目に毒だな
自分の物欲を刺激し過ぎない程度に適度に情報は追っていこう
最近の俺はと言えば、シレンとかSEKIROとか難しいゲームばかりやっていたのでたまには可愛いゲームで癒されたい、と思い「ソフィーのアトリエ」をプレイ中だ
いつだかのフリープレイのゲームでダウンロードだけして、しばらく放置していた
錬金術のシステムがパズルのようで、なかなか面白い 癒される目的でプレイしてるはずが、ついつい効率のいい錬金を模索している
アトリエシリーズはずっと昔に「ヴィオラートのアトリエ」やった以来で久しぶり
どれだけこのシリーズ続くんだろう 根強いファンがいるんでしょうね
あと、今だけPSprus会員はなんと100円でボーダーランズ2とプリシークエルのセットが買えるのでそれも購入
3へのプロモーションなんでしょうね
前述の3へと続くストーリー補完DLCもダウンロードして、アトリエが終わったらやるつもりです
まぁボーダーランズ2はPC版で全クリまでやったんだけどね
けどDLCはまだやってないのあるし、プリシークエルは完全初見なので楽しみです
そんな感じで未来のゲームライフに思いを馳せながら、セミリタイア生活を楽しんでいく…