セミリタイア老師 人生よよよのゆったり余生セミリタイアブログ

後進の育成も終わり、ひたすら死を待つブログ

資産公開(2022.7)4週目

 


f:id:Jinseiyoyoyo:20220724064505j:image

総投資額 17,240,000 

今週の評価額 26,443,387

先週の評価額 25,944,519

 

最近のネットの言葉の使い方が気になります。若者には読書習慣がなくなったからでしょうか?

どうもよよよです

間違ってるのはあなたです

言葉は常に移り変わるもので常に正解も変わります、言語学者もそういっていますよ

すでに存在している言葉が全て正しいなら辞書の改訂なんていらないですよね

なぜ改訂があるのかといえば、時代によって常に言葉の意味は変わるし、日常的に使う言葉も変わるし、新たな言葉もどんどん出来ていくからです

言葉の何が正解で何が正解でないかなんて誰にも分からないのですよ、すでにあなたが使っている言葉のほうが間違いかもしれません

あなたは未だに昔の人間のように「〜で候」「〜と申す」と言っているんですか?昔の言葉が正しいならあなたの普段の言葉遣いは不正解ですよね

他にも、ら抜き言葉なんてより短縮化された言葉の効率化、正当進化です、それを耳馴染みのないからといちいち指摘する人間にはなりたくないものです

あなたもあなたの時代の若者言葉を使っているに過ぎないのですよ、若い頃のあなたの口の聞き方に耳馴染みのない当時の歳上の人たちは「最近の若者は言葉の使い方がなっとらん!」とあなたに言っていたはずです

そしてそれを苦々しく思っていたはずのあなたはコロッと忘れ、こんどは年老いたあなたが「自分の時代の言葉が最も正しい言葉!美しい日本語なんだ!ムキー!」とカンチガイして若者にマウントを取る…

今までも、そしてこれからも同じく若者言葉狩りが行われるのでしょう、それは自分が時代遅れなのだと気づいていない自らの過ちだとも気づかずにね

若者言葉に違和感を覚え始めたら老害の証

僕のブログにもよく来るんです「よよよさん、その言葉の使い方は間違ってますよ、学のない高卒人間はこれだから」と言わんばかりに僕のささいな言葉の表記ゆれに対して、時代遅れの常識を振りかざして揚げ足をとって来るんですよ

昔ブログに「ぽっと出の新人」を僕は「パッと出の新人」と書いたら愚かなる読者に「よよよさん「ぽっと出」ですよ」と総ツッコミされました

今まさに言葉が新たな意味に変遷する瞬間に出くわしただけかもしれないのにね、パッと急に新人が出現したように現れたとしたら間違いではないはずです

僕はそういう指摘をしてくる人には「視野が狭いなぁ」と思わざるを得ません

言葉以外にもマナーとかもそうですね、マナー講師がマナーについて若者にグチグチ言ってるのを見ると「自分が生きた時代の常識が常に正解だと思っている傲慢な人間だな」と思います

100年後には口を開けてくちゃくちゃ食べるのがマナーになっていてもおかしくないですよ、にも関わらず、ごくごく限定的な期間のマナーや常識を必死こいて教えるマナー講師や若者にマウントを取りたがる説教臭い世間の人々のなんと意味のなく、愚かなことか?

僕は常に未来を見据えているので、カレーをぐちゃぐちゃにかき混ぜてからたべます、それが未来のマナーだからです、それを汚いと言ってくる古い常識に基づいた言葉は聞きいれません

様々なジャンルにおいて常に常識も変わるし、何が正しいかも変わります

皆さんも「今の若者にとってはこれが正解なのだな」と思うことで老害化を防ぐことに繋がります、気をつけてくださいね