セミリタイア老師 人生よよよのゆったり余生セミリタイアブログ

後進の育成も終わり、ひたすら死を待つブログ

大人しく生きて死んでいきますよ

どうもよよよです

日記

暑くなってきた

というか扇風機の調子がおかしい、久しぶり試運転したらガリガリ!と変な音がする、ちょっと解体して見てみるけど買い替えないとだめかなぁ

最近の飯はまた漬物ブームが来てる、漬物を自分で漬け始めた

白ごま、塩と砂糖、わさびでわさび漬けにするとうまい

でも野菜が高い…安い野菜ならなんでもいい、なんでも漬けて食うのにきゅうりも白菜もキャベツも全て高いので逃げ場がない、先日などはお勤め品のパプリカを漬けて食べた、まぁまぁだけどやっぱりきゅうりや白菜には及ばないな

 

乞食はろくな案件がありませんでした、駆けずり回って探したんです、信じてください


f:id:Jinseiyoyoyo:20240522213019j:image

Amazon.co.jpとの新規アカウント連携でハズレなしの抽選で最大10,000リクルートポイントプレゼント! | リクルートID・ポイント公式サイト

 



f:id:Jinseiyoyoyo:20240522214413j:image

https://x.com/famima_now/status/1792933365899034960

 


f:id:Jinseiyoyoyo:20240523005744j:image

俺が今後働くとしたら金以外の目的だろうから、そんな仕事はやらない

もう俺が金のために働くことはない、今はそんな気持ちはないが人の話を聞くにリタイア後の労働の目的は、人との関わりだとか社会的な充実感を求めて働くことが大きいらしい

たまに人と話せる仕事なら人との繋がりという意味で分かるが完全に一人仕事となるとリタイア民こそ働く意味がない、本当に稼ぐだけの仕事ならウーバーとかでいい、わざわざリタイア後に時給の安い仕事で一人だけで長時間拘束されるのはリタイアの信念にあってない

いくら楽といえど結局職場に拘束されてるからね、昼寝できるとは言うが逆に言うと昼寝ぐらいしかすることのない時間を毎日3時間を強制的に過ごすのもなかなか嫌なもんだよ

自宅で自由気ままに昼寝もできるゲームもできる散歩もできる、そんな自分に裁量権がある環境で昼寝することに意味があるんだから


f:id:Jinseiyoyoyo:20240523013347j:image

円安なのに海外は金かかってしょうがないだろうな

海外治験と合わせて行けばいいんじゃないか?海外治験は渡航費も滞在費も無料、海外治験ついでに観光して帰って来る人も多いらしい

今海外旅行するのは時期が悪い、今は外貨を稼ぐフェーズでしょう

しかし風俗行くのに海外までいくバイタリティがすごい

俺だったら海外にしかないめちゃくちゃとんでもなく面白いゲームがあるぞ!と言われても飛行機乗ってまで行かない、そう考えるとそこまで情熱かけられる趣味が俺にはない

 

 

 

 


f:id:Jinseiyoyoyo:20240523012009j:image

初めて聞いた、なんだそれ

本当に仕事辞めてからの7年間、人と関わってないのよ

ずっと部屋の1Kに引きこもっているので人と関わるにしても店員と客という関係しかない

だから大分県民は性格悪いとか良いとか、正直あまり分からない

でも、その中での数少ない人との触れ合いでは、優しい人は多いと感じるけどな

挨拶はすれ違うとまったく他人でもおはようこんにちは言ってくるし、ちょっとした譲り合いの場面とかでもどうぞどうぞと相手を優先してくれる

だからという訳では無いが、こんな生活をして無職で住民税もろくに払ってないけど、大分県ないし杵築市にはあまり迷惑かけたくないと思ってるよ

ごみのルールもめちゃくちゃ守るし、道のごみも時々拾うよ、まぁそれぐらいだけど

無職として生きていくにあたってできることって俺みたいなゴミは人と関わらないのが最大の社会貢献だと思ってるので、それは守って大人しく生きて死んでいきますよ、ジョーカーにだけはならないようにする